※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家がちょっとめんどくさくて離婚を考えた人いますか?やはり結婚って…

義実家がちょっとめんどくさくて離婚を考えた人いますか?やはり結婚って家と家のつながりだな〜なんて痛感しています。
結婚した時はこんなものなのか〜なんて思っていましたが、最近妹が結婚したのですが、相手の両親がとても良い方でやはりうちの義実家はめんどうだと感じるようになりました。嫌いとかではないのですが…旦那もとても優しいのでおかあさんを大切にしているところがあるのと、長男だからという気持ちもあるのではないかと思っています。良くしてもらってはいるのですが、おかあさんが苦手です。とてもハキハキしている方なのですが、とにかく日取りなどにとてもうるさいです。
①今まであったことは、入籍したい日があったのですが、占い師さんみたいに聞いて、指定された日じゃないとダメと言われた。仕事の関係と結婚前に揉めたくないと思い、わたしがおれました。旦那はおかあさんに洗脳されているのか、日取りにこだわりがなかったため、すんなり受け入れていましたが…
②子どもにつけた名前の漢字が姓名判断✖️で却下。そのせいで退院した日に急いで旦那と考えることになった。たしか外格だかが凶でしたが、あとはよくて。まあつけたい名前はつけられたのでそこはよかったですが…男の子だからなのかな…
③引っ越し日は平日…賃貸から賃貸への引っ越しで更新があったので先に延ばすことができず…大安にしなさいと言われ仕事帰りにとりあえず泊まる…笑 家電は土日だったので、一週間ほどは大変でした笑
④五月人形頭がよくなるという伝えなのかいらない人形買われそうになった。さすがに旦那にキレ気味に伝えたので、旦那がうまく言ってくれて阻止できました笑

もうすぐマイホーム計画を始める予定なのですが、目に見えて揉めることがわかっているなか建てないほうがいいのか、でも子ども2人目できて今の賃貸だと狭いし…別れる?なんて頭をよぎるようになってしまいました。でも職場結婚だからわたし仕事辞めなきゃな〜なんて思ったり…
マイホームは一生だしな〜それとも嫁いだ身だし、わたしのわがままなのでしょうか?もっとあたたかく見守ってもらいたいです。わたしはこんな母にならないようにしようと誓っております。笑
なんでこんな素敵な旦那が育ったのだろう?でもおかあさんにはビクビクしてるかも!笑 旦那のことは好きすぎて別れたくはないんですがね…優しすぎるのでおかあさんのこと見捨てられないだろうな〜そういう家庭で育ったからきっと長男意識強いだろうし…

コメント

リリー

私の義理家族もすごく面倒ですよ!
同じくそれだけが理由ではないですが、離婚を考える理由の半分です。。うちは義母と義理の祖母のみですが、義母は旦那を19歳で産んだので、とても若いです。かなり自由に遊び、週末旦那は義理の祖母に預けられていました。歳をとり義母は彼氏が出来なくなり寂しいようで、旦那が若い時に祖母とかなり近い関係を作れていた為に、私にもそれを要求してきます。週末やまとまって息子を預かりたい、隔週で会いたい。もう、黙って欲しいです本当に(笑)
孫と息子は違うて言う事をわかって頂きたい!今、二人目を妊娠中なのですが、またあのストレスだらけの出産後を過ごすのが嫌でたまりません。
旦那はイギリス人なので、元々日本人男性よりはマザコンぽいのですが、旦那は完全にマザコンです。。義理の家族に加え、旦那もまだ大人になれず、私が妊娠7ヶ月な上、コロナがあるにも関わらずイギリスでロックダウンが解除されたので友達と飲み遊ぶ為に一泊、泊まりでロンドンに行く予定です。子供の為に我慢してますが、限界はあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちより大変そうですね…若いとわかってくれると思いきや逆なんですね💦預けたくないですよね!!
    ロンドンに行くのですか?妊娠後期は重症化しやすいとの報道もありますし、お身体気をつけてくださいね‼️

    • 5月22日
Knp♡mama

うちも干渉と嫁いびりすごかったです😂旦那もずーっと
おかあさんの言うこと聞いたりどっちつかずだったり。

家も建てるかマンションかいなよ。と言われましたが
2人目欲しいし.旦那もその当時ブラックだったんで無理と
伝えて.幼稚園入るまでは
子ども居たいので。と
伝えました😂
ボロクソ反撃してきましたが!笑

その後旦那がやらかして
今までうちの身内と私が
正しかったことに気付き
私も限界きて義母にいろいろ言って喧嘩して縁切りました😂

あなたの家族はだれ?
お母さんのこと心配なのも
わかる。だけど本気でいま
守らないといけないもの
大事なことはなに?と
旦那さんに話して
話し合ってもいいと思い
ますよ😅
私たち夫婦のことなのに
なぜおかあさんの意見が
必要なの?と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縁切るっていいな〜笑
    まだそこまでできそうにないですが、マイホームだけはゆずらないように頑張ろうと思えました!!
    離婚は本当はしたくないので…
    いつも相談相談ってわたしも相談を母にしてますが、アドバイスだけで好きなようにすればいいんじゃないと背中を押してくれるのでそういう母になりたいです❣️
    家の時はちゃんと話そうと思います!もう好きなようにはさせないぞ〜

    • 5月22日
  • Knp♡mama

    Knp♡mama

    ちゃんと言っていいと思います!😊旦那が言わないなら
    おかあさんに直接いってもいいと思いますよ^ ^

    • 5月22日
deleted user

離婚考えて話し合いも何度もしました。義実家のせいで旦那との喧嘩が絶えなかったので。家でも何度もしましたし、子どもの前で大喧嘩して子どもに辛い思いをさせてしまったこともあります。
いろいろありすぎてもう義実家とはほぼ縁切ったというか疎遠です。一年くらい会ってませんし今妊娠中ですが伝えていません。
私は我慢して無理しすぎて体調崩して入院もしたのでそこまでして義実家と関係築くべきかと散々悩みました。で旦那にも打ち明けてもう縁切った感じです。めんどくさい関係なんて別に築かなくても良いと思います。私も散々悩んでママリでも何度も相談しましたが、結構疎遠とか縁切ったって方いらっしゃるんだなと思いました。