コメント
退会ユーザー
泣けば出てくるので無理に取らずそのままのでいいと思いますよ♪
沐浴の1番最初にやるのでもいいと思いますが、体を浴槽につける前に桶でお湯を避けておいて、そのお湯でやったほうがいいです。
小さな傷からばい菌入らないとも限らないので♪
退会ユーザー
泣けば出てくるので無理に取らずそのままのでいいと思いますよ♪
沐浴の1番最初にやるのでもいいと思いますが、体を浴槽につける前に桶でお湯を避けておいて、そのお湯でやったほうがいいです。
小さな傷からばい菌入らないとも限らないので♪
「生後20日」に関する質問
生後20日の子どもがいます。完ミで育てています。 今風邪をひいていて病院に行きました。思ったより時間がかかりお腹が空いたよーと泣きしだしました。 すぐ終わるだろうと思いミルクを持ってきていませんでした。なぜミ…
生後20日の赤ちゃんのことで教えてください! 現在ミルクを90~100mlあげています。 ヨダレくらいの吐き戻しをすることがたまにあるので、平均で1回のミルクにつき3~4回起こして、ゲップさせるようにしています。 その…
新生児のミルクについて。 生後20日の新生児がいます! 今、E赤ちゃんを飲んでおり、ミルクの飲みは悪くはないものの、うんちをする時に、めちゃくちゃ力んでいるようで、声も出ていて、少ししんどそうです。 これってミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
8181☆
回答頂きありがとうございます✨
自然に出るのが一番ですね、、少し泣かせて涙が出るのを待とうかと思います(>_<)
重ねて質問して申し訳ないのですが、
新生児って涙があまり出ないイメージがあるのですが、涙は分泌されているのでしょうか?
退会ユーザー
あ…
確かにそうですね。
月齢見落としてました💦
涙は1ヶ月過ぎくらいにならないと出ないですよね💦
今毛はどの辺りについてますか?
白目であれば触っても痛みないので、濡れたガーゼでチョンってしてとってあげたほうがいいかもです💦
すいません💦
8181☆
遅くなりすみません!
その時々によるのですが、
白目から黒目にかけて1cmはあるかと思います。結構長めです。
なのでガーゼでチョン、では取れなさそうで
(>_<)
明日産院や眼科に相談してみます。
ご丁寧に回答頂きありがとうございます☆