
育休明けの看護師が部署異動で寂しい気持ち。同期や先輩が辞めたり、夜勤ができなくて病棟に戻れない。忙しさにやりがいを感じていたが、現在の部署は楽しくない。時短で帰れるのはありがたいけど、病棟の医療行為が楽しくて戻りたい。
育休明けの看護師です〜🙂
復帰してから部署異動になって寂しくなったりしませんか??
育休から復帰したら、先輩とか同じ病棟の同期は全員辞めちゃって、ついでに部署異動もしちゃってとっても寂しい!
同期でよく仕事終わりに呑みに行ったな〜とか、病棟忙しかったけどやっぱそっちの方がやりがいあって楽しかったな〜とか最近センチメンタルです😂
病棟戻りたいけど時短なので、夜勤できないと無理って言われたから断念、、
産休前は、なんでこんな忙しいんだよ!!座りてえ!ってブチ切れながら仕事してたけど、むしろ忙しい方が好きだったと気づいた。ドMか、、😮💨
実家は遠すぎるし旦那は遅いしこれだと夜勤できん、、でも病棟のほう楽しい、、、よ、、
いまは医療行為がない部署だからあまり楽しくない。
ルートとったり、処置したり、なんならサクションして、あーースッキリー!!って感じたい。笑
時短で時間内に帰らせてもらってるだけでほんとにありがたいから、こんなわがままは言えませんけどね、、🥲
- ゆ(4歳11ヶ月)
コメント

ゆー
分かります!😂
子供できてから事務方的な部署に異動したので毎日毎日パソコンとにらめっこ、電話対応ばかりで物足りないです😢
夜勤もないし土日も休みでありがたいですが…
サクション、ルートキープ、急変時の緊張感、病棟勤務時は忙しくて気付きませんでしたが今更ながらやりがいがあったなぁと感じます。

はじめてのママリ
その気持ちめっちゃわかりますー!!
私も外来復帰になって2ヶ月、、まさかの妊娠発覚までして気まずさの嵐😂
病棟に戻りたいですー😭でも、戻ったら残業多過ぎて辞めたくなるだろうけど、、
夜勤できることならやりたいですよね😣預かってくれる人さえいれば、給料だって上がるのに、、、
-
ゆ
妊娠おめでとうございます〜!新しい所でどうか無理なさらず👶💘
病棟恋しいですよね😂
でもきっと戻ったらまた文句言うと思います笑
夜勤できたらしたいですよね〜夜勤手当のありがたみ痛感中です😂- 5月21日

R
わかります、、、
正しく今それです( ; ; )
ER・ICUからの病棟ですが、なんか、、しっくりこなくてモヤモヤしてます 😫
-
ゆ
そうなのですね〜!
新しいところにくるとやり方も記録の仕方も違いませんか??覚えるのも多くて忙しいですよね、、😩
私は産後ボケもあって覚えるのに時間かかりました笑
ちなみにERちょっと行ってたんですけど楽しかったです!!笑- 5月21日

ゆうゆ
もう、一緒すぎて書いてあること全て共感の嵐でコメントしてしまいました🥺🥺
また病棟と外来って仕事内容が違いすぎるから、一から色々覚えないといけないし、病棟だったら一からじゃなく働けるから、そのもどかしさみたいなのもないですか?😢
教えてくださるスタッフには申し訳ないけど、私は病棟に戻りたすぎて、戻れる方法を模索中です笑
飲みに行ったこととかまさに昨日思い出してセンチメンタルになってました😂
外来で働き続ければそのうちやりがいとかも出てくるんだろうけど、まだその段階には至ってないです😅
一緒に頑張りましょう☺️☺️
ゆ
なんと私も同じような業務です!笑
ほんと離れてからなんだかんだ楽しかったと気付きますね、、
いまのところは子育てにはありがたいですけど、刺激が足りないですね🤣