※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の女の子。2歳で引っ越し、3人暮らしに。親や祖父母が子育て支援。娘中心の生活で将来の性格に心配。同じ状況の方の意見を知りたい。

1歳7ヶ月の女の子です。
2歳になる頃には引っ越しをして
3人暮らしになるのですが、
今は、生まれてから現在まで旦那も含め
私の実家で生活してます。
最近イヤイヤ期なのか大変だな、と
感じることが増えましたが大人の数が多いので
私の親や祖母祖父がすごく積極的にいつも
子育てしてくれてます。
私にとってはありがたいことなんですが、
あまりにも娘中心の生活すぎて、
将来とんでもない我が儘な性格になってしまわないかと
心配しています。
性格が決まってくる時期でもあると思うのですが、
実際同じような状況にある方どうおもいますか?

コメント

hotaru

上の子の時はわりとそんな感じでした。

接し方にもよるとは思いますが、
たくさんの大人が関わると、その分視野も考えも拡がりますしとても良い事だと思います!!
お年寄り(と言っても良い年齢かわかりませんが)と関わる事も、
今は時代的になかなか機会が減っているので、
とても貴重だと思います。

上の子はその後も色んな大人達との関わりも自然に上手に出来る子になり、
良かったなぁと思っています(^-^)
お年寄りにもとても優しいです。

一方、下の娘は今周りに私と旦那しか大人がいない環境で、
特に知らないおじいさんなんかを見る目は宇宙人を見るかのようです😂
こども園に通い始め、少しづつは色んな大人との関わりが出て慣れては来ましたが…

無条件に可愛がってくれる大人(味方)がたくさんいるのは、メリットだらけだと思います(^-^)

へも

逆にその環境は羨ましいですよ☺️✨

コロナ禍でお互いの実家が県外なので、息子はいままで私たち両親以外と過ごした事ほとんどありません😅💦

なので何かあったときに預けたりしたことが一度も無くて、この間産後のためにファミサポ登録して2時間だけ預けてみましたが、30分続けてギャン泣き、持たせてたお弁当食べさせてもらったら機嫌良くなったようですがその後ストレスからか熱が2日間だけ出ちゃいました…😅💦笑

両親以外と関わることってとても大切なことですし、いずれは親子3人で暮らすなら今は甘えていいと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません
お二人の意見ですごく気が楽になりました😭
もちろん良し悪しはあると思いますますが
少なくとも悪い事ばかりじゃないと言われると救われます。。笑笑
ありがとうございます!