
8ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで寝不足。夜間断乳を試みているが、方法が不明。夜中の授乳をやめるべきか相談。
夜間断乳について質問です。
今8ヶ月の女の子がいるのですが1ヶ月ほど前から夜泣きが始まりひどい時は1時間長くても3時間ほどしか寝てくれず…
夜間断乳と言うのを知り自分なりにやっているのですがイマイチやり方がわからず質問させて下さい。
今は夜は9時か10時頃までには就寝させています。あたしもその時に一緒に寝ているのですが泣いて起きても授乳せずに抱っこで寝かしつけています。泣いて起きても抱っこで寝てくれる間は抱っこで寝かしつけるのですが最後の授乳から5時間〜6時間あいて起きた時(大体夜中の2時か3時頃)は抱っこしても寝てくれず授乳してます。その後6時頃にもう一度授乳して8時頃起きた時に離乳食という感じです。始めて半月程ですが相変わらず夜中に泣いて起きます。
もしかしてこのリズムでは夜間断乳になってないんぢゃないかと思い質問させてもらいました。
夜間断乳って事は2時か3時頃起きても授乳はしない方がいいですか?
- みぃこ(9歳, 20歳, 21歳)
コメント

しばにゃ
毎日頑張られてますね!
私も7ヶ月頃から夜間断乳をしました。朝起きるまではおっぱいは飲ませてません。
目が覚めた時は麦茶とかのませてますか?夏になってからは喉が乾くのか、目が覚めた時は麦茶をのませるとすっと寝つくことが多かったです。
やっぱりもらえると思って起きちゃってる思います>_<ママが辛くなければ続けても大丈夫だと思いますが…

たろまい
私も夜間断乳と思って起きたら抱っこで寝かしていたのですが、一時間おきに夜中起きるのが変わらず、先日すくすく子育てを観て、気づかないふりをするのがいいと知り四日前から始めました!!
初日は泣こうがわめこうが気づかないふり寝たふりが辛かったのですが次の日から起きる回数が格段に減りました!!
ちなみに20分泣いても自分で寝ないときは抱っこで寝かしています💦
朝方泣いたときは五時くらいだったら授乳しました。
おっぱいのかわりにだっこなどで寝かすのは寝る手段が変わっただけで起きる回数はかわらないみたいなことをみました!
-
みぃこ
お返事ありがとうございます♡
オッパイのかわりに抱っこで寝かすのも寝る手段が変わるだけなんですね…
確かに今まで起きる回数減ってなかったです💦
泣いてるのに寝たふりするのは辛いですょね…涙
でもそれで寝てくれるなら…今日気合い入れて頑張ってみます😤
上の子2人の時は夜泣きもなくよく寝てくれる子だったので夜泣き本当に困ってました😢
少しずつ寝てくれるようになるのを信じて頑張ります♡- 9月6日
-
たろまい
私も本当にこんな泣いてて泣き止んで寝るの?って初日は思いましたが寝ました💦
しかも夜の寝かしつけもとんとんだったのが布団で寝たふりするだけで寝るようになりました!
昼寝も抱っこじゃないとねなかったのが寝たふりで寝てくれるときも出てきました!!びっくりです!
無理しない程度にお互い頑張りましょう!- 9月6日
-
みぃこ
おはようございます♡
寝たふり…頑張ったのですが成功したのは6回中2回でした⤵︎
30分弱頑張ったのですが泣き止む気配がなくぁたしの方が根負けしてしまいました⤵︎
なかなか難しいです💦
お昼寝も抱っこなので今日のお昼寝の時にも頑張って添い寝で頑張ってみようと思ってます♡
なかなか初めからは上手く行かないですね…
特に昨日はひどく抱っこしても1時間ほど泣き止まなかったりで朝起きたら筋肉痛でしたw- 9月7日
-
たろまい
おはようございます!
おつかれさまでしたぁ(>_<)大変でしたね😰筋肉痛になるほどだったんですねーー💦
でも二回自分で寝てくれたんですね!ちなみに寝たふりで寝たのはどれくらいの時間かかりましたか??
もしかしたら今日の夜中は泣く回数が減るかもしれませんよ!
うちも初日は4回中2回でした!
泣く時間が長かったから起きる回数がちょっと少なかっただけなのですが自分で寝てくれたことに感動し効果があるように感じてました笑
そして次の日は泣く時間も短くなり3回中2回というかんじでした!
うちは今日起きたのは4時半で寝たふりしたんですけど、私が寝返りをしたらギャン泣きが始まりこれは寝ないなと思いだっこしたのですが30分くらい寝ませんでした😰
寝たあと布団おいて五分くらいでまた泣いたのですが寝たふりしたら、すぐ寝て六時半に起床ってかんじでした。
でも三人もお子様がいらっしゃる中夜中耐えるのも大変ですよね💦💦本当に頑張れる範囲で頑張ってみたらもしかしたら効果が出てくれれば楽になりますよね💦
昼寝も抱っこでしか寝ないのも一緒ですね😵前は昼寝中はずっとだっこで何もできませんでした笑- 9月7日
-
みぃこ
寝たふりで寝てくれた時は15分くらいかかったと思います。
それでも今まではずっと抱っこしてたので寝てくれた時は次起きても頑張ろう!って思いました。
やっぱり初めからは上手く行かないですね💦たろまいサンの実体験聞けて安心しました♡ウチだけ寝なかったのかと…💦
なのでとりあえずお昼寝の時も慣らして行こうと思いました😆
少しずつでも楽になる事を信じて頑張ります♡寝顔は天使👼なんですけどね❤️
ウチは子供3人ですけど歳が離れてるのでお姉ちゃん達が帰ってきたら相手してもらってます😝
ハイハイにつかまり立ちに伝い歩き…目が離せないですよね⤵︎- 9月7日
-
たろまい
初日はうちも寝るまで10~15分くらいかかりましたよ!!
きっとそれ以上たっても寝ないときは駄目なんだろうなぁって思ったので20分を限度でだめならだっこ作戦です!!
1時間待っても寝ないときは寝なかったし、いつまで泣かせていいんだろうってもやもやしながら待ってるのつかれたので💦
わかりますー!寝顔は天使ですよね✨寝不足でも寝顔と笑顔を見ると頑張れます❗
三姉妹いいですねぇ💕年が離れているとお姉ちゃんたちが相手してくれるのも助かりますね😍
ほんと毎日進化していくので目が離せませんねー💦- 9月7日
-
みぃこ
わかります!
なかなか泣き止まなかったんで何度授乳しようかと思ったことか…
でもこれで寝てくれるようになったらと思って耐えてました💦
成長してくれるのはすごく楽しみで嬉しいのですが何も目が離せないので何も出来ないですょね⤵︎
ワガママな悩みなんですかね😓- 9月7日
みぃこ
麦茶は飲ませてなかったです💦
さっそく今日の夜から麦茶実行してみようと思います。
やっぱり朝起きるまでは飲ませないのですね(。ŏ﹏ŏ)
感覚があまりあいてない時に起きた時は頑張って抱っこしてるのですが5時間〜6時間あいて起きて泣き止まない時はつい授乳してました⤵︎
今日から麦茶で頑張ってみます!
ありがとうございます♡