※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずーママ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りを覚えてから、寝かしつけが難しくなりました。寝るよりも遊びたい気持ちが強いようです。放っておくべきか、制止すべきか悩んでいます。

生後6ヶ月の寝かしつけについて

寝返りを覚えてから毎晩のように布団に入れてすぐに寝返りやずり這い練習をしています。
布団をかけてもすぐに寝返りをして寝かしつけが出来ません😅
制止しようとするとギャン泣きし、次第に寝ぐずりもして中々寝てくれなくなりました。
今までは布団に入ると10分以内には寝入っていましたが最近は寝るよりも遊びたい気持ちが強いようです。
放っておいた方が良いのでしょうか?それとも制止した方が良いのでしょうか?

コメント

あなち

私だったら
制止すると
子どもは動きたい!
親は寝てほしい!
でお互いいらいらしちゃうから
満足するまで見守ります😣

  • ずーママ

    ずーママ

    コメントありがとうございます!
    私もそう思ってずっと見守ってたんですがずっと寝返りし続けるのでどうなのかと思って😅
    心に余裕を持ってもう少し見守りたいと思います😂

    • 5月21日