お金・保険 元旦那が養育費を払わず、差し押さえを考えています。公正証書に強制執行の文言がない場合、差し押さえできない可能性があります。元旦那の職場は把握していますか? 元旦那が養育費を規定の額払わないので差し押さえを検討にいれてますが、大変ですか? 後、公正証書に月々の額や何歳までなどはいれていますが、強制執行しますの一文が入っていません。 入れないと差し押さえできないのでしょうか? 元旦那の職場はわかってます。 最終更新:2021年5月21日 お気に入り 1 旦那 養育費 職場 らんらん コメント はじめてのママリ🔰 入れなくても払われてないなら裁判所にいって手続きしてもいいと思います ただ、職場だけでなく、現住所、給与口座は把握してないといけないですが 5月21日 らんらん そうなんですね!給与口座は変わってなければわかりますが、住所は住民票とか私が取るのは無理ですもんね💦住所は実家以外わからないかもです、、 5月21日 はじめてのママリ🔰 一応附票といって本籍が結婚してたときから変わってなければ取り寄せることはできますが本籍変えちゃってるとそれも難しいです。 調べてみると強制執行の取り組みしてない場合もできないみたいです 5月21日 らんらん 強制執行の一文を入れてないといけないと知らずに公正証書を作ってしまいました、、、これさえあれば大丈夫と思っていたのに、、、すごく、不安です💧 5月21日 はじめてのママリ🔰 連絡もつかないのですか? 5月21日 らんらん 既読スルーですね💧 5月21日 はじめてのママリ🔰 私なら職場に連絡しちゃいます🙂 5月21日 おすすめのママリまとめ 妊娠11週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠13週目・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
らんらん
そうなんですね!給与口座は変わってなければわかりますが、住所は住民票とか私が取るのは無理ですもんね💦住所は実家以外わからないかもです、、
はじめてのママリ🔰
一応附票といって本籍が結婚してたときから変わってなければ取り寄せることはできますが本籍変えちゃってるとそれも難しいです。
調べてみると強制執行の取り組みしてない場合もできないみたいです
らんらん
強制執行の一文を入れてないといけないと知らずに公正証書を作ってしまいました、、、これさえあれば大丈夫と思っていたのに、、、すごく、不安です💧
はじめてのママリ🔰
連絡もつかないのですか?
らんらん
既読スルーですね💧
はじめてのママリ🔰
私なら職場に連絡しちゃいます🙂