※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分と旦那の地元が関東と関西のように離れていて、旦那の実家近く側に…

自分と旦那の地元が関東と関西のように離れていて、
旦那の実家近く側に移り住んだ方、決め手を教えてください!

いま私の実家の近くに住んでますが
マイホーム建てるときは旦那が自分の実家の方に
建てたいという雰囲気を醸し出してきています。
(はっきりとは言ってきてない)

土地が用意してあるわけでもない
お金を援助してくれるわけでもない
義両親のことは好きですし
たまに食べ物を送ってきてくださいますが
そもそも義家族とは2〜3回しか会ったことないし
義両親は還暦を迎えた&迎えるけどまだ働いているから
困ったときに子どもを預けられるわけでもないので
旦那の実家側に移り住むメリットが全くないです。
義実家の近くには義姉と義妹(既婚)が住んでます。
介護か?と思いましたが義母は人に介護してほしくないと
言っているそうですし私も人の介護は無理と言ってます。

かと言ってわたしの実家もシングルマザーで
賃貸暮らしだし母もお金ないし働いていて同じことなので
はっきりと断る理由もない…でも移り住む理由もない…
といった感じです。母が一人で可哀想だから置いて行けないとは思ってます。

旦那が移り住みたい理由は
旦那が長男だからって理由が一番大きいと思います。

なんで結婚前に話し合わなかったのか今考えると
全くの意味不明ですがもう過ぎてしまったことなので
結婚前に話し合わなかったんですか?はご遠慮ください
すみません。

コメント

うさ

お仕事的にはどちらに建てても問題ないのでしょうか☺️?
なんで世の中当たり前のように「長男だから」の一言で男の親側の近くに住む風習なのかな?てホント不思議です。うちの旦那も自分の親の近くに住むことを当たり前のようにしてます。なぜ女ばかりが自分の親を蔑ろにしなければならないのか😅
育児って結局は女が中心にやることになりますよね。困った時に誰に頼りたいか、義母か?実母か?これは女に決める権利があると思います😅って正論だと思うんですが実際はなかなかうまくいかないですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は都内の会社に勤めていて、関西に支社ができるかもと言っています。
    関西支社ができたら「行きます」と勝手に答えたそうです。それが関西に帰りたいんだろうなと思った事の発端で、いつ支社ができるかも不明です。上の子が今年3歳で、転校は避けたいので小学生になるまでには家を建てたいという意見は一致してるのに何を言ってんだ?と言った感じです…。
    本当に、長男だから、嫁いだからって今時なにいってんだ…と思ってます。今のところ旦那の実家側に住むメリットが全く見当たらないので支社ができたとしても一人でどうぞと思っています😂

    コメントありがとうございます!

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

私もそんな感じで迷いましたが主人の地元にすんでます😌
決めたきっかけはいろんな土地にすんで見たかったからです♩
生まれて25まで地元にいたので、このままここで死ぬのもなぁと思い(笑)思い切って移住しました😌
義父は70代後半だし義母は他界してるので頼れませんが、夫婦でなんとかなります。
主人の友達が多くいるので家族ぐるみのお付き合いがいっぱいできて嬉しいです!
どうしてもわたしの友達と家族ぐるみでとなると旦那同士が仲良くなりきれずに終わるので😂
実家の家族は遠くなって寂しいですが旅行感覚で遊びにきてもらうのも楽しいです〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、色々前向きに捉えてらして素敵です🥲💓
    住めば都と言いますし、今とは全く違う地域に住んでみるのもいいなと賃貸暮らしだったら思うんですが、家を建ててしまったらそこに永住…と思うと気が引けてしまってます😔
    私もですが旦那も友だちが少ないので家族ぐるみは見込めなさそうで😂

    まったく知らない土地に行って子どもは大きくなって手を離れていったらわたしは孤独に…とか思ってます😂それは今わたしの実家側に住んでる旦那も一緒なのでそれも込みで色々話し合いたいところではあります…😂

    コメントありがとうございます!

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも今は賃貸でまもなく家が立ちます!
    最初は永住かぁとブルーにもなりましたが本当に住めば都ですよ😌
    地元は東京、今は山奥の田舎なのでギャップも辛いですが、、、笑

    妥協点が見つかると良いですね!

    • 5月21日