※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーん
子育て・グッズ

プレ幼稚園に通う長男が集団での行動に苦労しており、様々な問題行動が見られる。周囲の反応に不安を感じており、どう対応すれば良いか相談したい。発達相談が必要か悩んでいる。

プレ幼稚園に行き始めた長男のことで相談です。

元々体を動かすのが好きな息子ですがプレ幼稚園での様子など集団で何かをするのに手を焼いています。

●先生のお話など3分も聞いてられない。
(すぐに走り回ったりジャンプしたりする)
●他の子供の作品をふざけて落とす、壊す。
●園庭での作業のため外に出ると突然1人で雨の中遊具に一目散。呼んでも帰ってこず、逃げ回って転んで泥だらけになって戻ってくる。
●児童館のリトミックのイベントで先生のピアノの伴奏の邪魔をする(全員が迷惑)

などがあります。叫ぶとかはありません。ずっとそうだったわけではなくて、比較的大人しい子だったのですが4月くらいからこんな感じです。公共交通機関、レストランなどでは行儀もよく静かにしています。工作や迷路やスポーツは集中して楽しい!と言いながらやります。

プレ幼稚園などは親もやらなきゃいけない作業が多くて、目を離したちょっとした隙に起こります。でも明らかに息子だけがこんな感じなので周りの目は冷たく、私に話しかけてくる人は1人もいません。多分やばい子迷惑な子関わらないようにしようと思われていると思います🥲

追いかけてって捕まえてその場で怒鳴りつけたり厳しく叱るのはうちの家庭ではできるだけやらない方針です。もちろんあまりにもみんなの邪魔になってたらそれは手を掴んだり抱っこして去ります。その場で少しと、帰ってから、寝る前、行く前、などまめに話はしています。他に私は息子に、他の人にどう振る舞えばいいのでしょうか?経験者のお話聞きたいです。

また上記の様子は異常ですか?発達相談とかした方がいいレベルですか?個人的にはそういう風には見えないのですが。。

コメント

咲や

その月齢の子供はその場で説明しないと、後になってから言われても覚えてない事が多いです
今日何やったと話せるようになるのが4歳以降と言われていますので、それ以降でないと後から注意しても意味はないです
その場で説明して止めるならいいですが、そうでないならADHDを疑った方が良いかもしれません
年齢的に診断はまだ難しいですけどね😓

  • ちゅーん

    ちゅーん

    その場で連れ去って、裏とか行って強めに言えばやめるんですがまた数分後には、って感じです。でもそうじゃない時もあります。家とか家族でいると普通にいうこと聞きます。4歳以降とのこと知らず、普段から何やったって自分から言ってくるので後からも言ってました💦たとえその場で叱っても聞こえてない感じです(『ママあれ見て〜』とか関係ないこと言ってきます)発達そうだとかしてみた方がいいでしょうか?

    • 5月21日
  • 咲や

    咲や

    親の対応とか含めて発達相談をしてみてもいいと思いますよ
    プロの方が適切な対応を知っていたりしますしね🤔

    • 5月21日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    親の対応も相談できるんですね😳まだプレは始まったばかりなのでただ集団行動がわかってないのか、苦手なのかだけかもしれないので今月いっぱいは様子を見ることにしてちょうど今月末には2歳半になるので相談も視野にいれてよくよく見るようにしてみます❗️

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

先生はどのような対応を取っていますか?
話を聞かない、遊具に行く は先生に注意してもらう・連れ戻してもらうのでいいかなと感じます。
うちの園では先生が上記のようなことをやってくれていました^_^

ただ他人の物を壊すのはその場で叱るべきだし、再発防止に努めてほしいです。
児童館は親が監督するしかないので何度も繰り返すなら、ピアノの邪魔をしないよう阻止しますね。。
家庭のやり方や叱り方はあると思いますが
他人に迷惑かけてるのに放置や注意しない人はどうなのかな…と個人的には思います。。

特に他の子の作品に手を出すのは、我が子がやられたら本当に嫌です…

  • ちゅーん

    ちゅーん

    それが先生も見てないんです😭さっき〜で汚れちゃったんです。とお話したらあらま〜た言われました💦その場でももちろん言うのでやめるんですがまた数分後には、、って感じです。今日何やったって普段自分から色々言ってくるので後からも言ってました😳その場で言っても興奮してて聞いてない風なんですよね💦発達相談してみた方がいいですか?

    • 5月21日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    すみません途中から内容が他の方へのものと入れ違ってしまいました!作品に手を出されるのはいやですよね!私も多分えー!と思っちゃうと思います💦暴風雨の中で皆せかせかやってたのでお子さんに謝るどころかまたどこかへ行ってしまった息子から目が離せずお顔もよくみられなかったです😭お母さんには謝り、先生に(やり直せそうだったので)相談してきますと言ったら大丈夫です!とは言ってくださったんですがもう本当に落ち込みました。放置ってことはないですが『やめなさい、いけない』『邪魔をしない』くらいじゃ足りませんか?💦怒鳴ってもその場じゃそもそも聞いてないんです。連れて去るくらいしかできなくて。

    • 5月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も親子プレの経験ありますが、基本は指導するのは先生だと思ってます^_^
    なので脱走したのを引き止めたり
    「静かにしましょう〜」と声かけしたりするのは先生の役目だと考えています。
    が、先生見てないんですね…
    親が見ておけ!というスタンスなんですかね?

    正解は分かりませんが、もし我が子が他人の作品を壊したりしたら
    私だったら子供に注意して、相手に一緒に謝ります。
    本人が聞いてなくても、相手の親子に「ちゃんと叱ってますよ」と見せることも大事かなと思いますよ。

    発達面に関しては、2歳ですし集団行動や臨機応変に対応するのはまだまだ難しいと思うので
    何か障害がある とは言い切れないと思います!

    • 5月21日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    先生がもう少し目を向けてくれたらどんなに楽かって感じです。親子分離を促す感じの指導はされてますけど💦たしかに見せることも大切ですね❗️私がそのお母さんに謝ってるそばからまた違うことをやらかそうとするので『違う!そうじゃないんだよ!それはダメだよ!!』と追いかけるのが精一杯で😣見せることも心がけたいと思います。でも叱られてばかりになるので幼稚園が嫌いになってしまいそうですね😭

    • 5月21日
🔰はじめてのママリ

今年年少さんになり去年までプレに通っていました👦🏻送っていく時にギャン泣きだし。行事の時は抱っこ抱っこで何にも参加しないし。先生独り占めだし。かなりの問題児だったと思います(笑)
そしてたぶん今もだと思いますが。。😂

なので私からすると読んでいて発達に問題あるとは思わないし!きっと楽しくてテンション上がっちゃうんだろうなと思いました🤔

  • ちゅーん

    ちゅーん

    先生がもう少し目を向けてくれたらどんなに楽かって感じです。親子分離を促す感じの指導はされてますけど💦たしかに見せることも大切ですね❗️私がそのお母さんに謝ってるそばからまた違うことをやらかそうとするので『違う!そうじゃないんだよ!それはダメだよ!!』と追いかけるのが精一杯で😣見せることも心がけたいと思います。でも叱られてばかりになるので幼稚園が嫌いになってしまいそうですね😭

    • 5月21日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    ごめんなさい、上記のレスは違う方へのものです💦めちゃくちゃになっちゃってすみません😥

    泣いてる子もいました!その子のお母さんも大変そうでした🥲楽しいならいいんですけど、初日に走り回って私に叱られてもう行きたくないって言ったんです。自由にできないのが嫌みたいで😥通ってるうちに落ち着いてくれればいいんですけど。今までそんなこと全然なくてむしろ騒いでる子を黙って見てる子だったので私も戸惑ってます。

    • 5月21日
  • 🔰はじめてのママリ

    🔰はじめてのママリ

    いえいえ✋大丈夫です!

    あと他のママさんも迷惑だから関わらないようにしようとは思ってないと思いますよ🥺話す余裕なさそうだな って話しかけてこないだけだと思うし!他のママさんも自分の子供で精一杯であんまり周りの子見てないパターンもありますし!

    ある程度ルールなど分かるようになれば自由にさせたいですが他の子もいるからダメダメ言っちゃいますよね💦まだ集団行動を学んでる途中だから長い目で見るしかないですかね🤔

    • 5月21日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    なんか他のお母さんたちって余裕があるように見えてしまいます😭うちの子がふざけてて、たまに違う子も混ざってきちゃうのですがそれもすごく申し訳ないですね😭

    なんか先生とかも全然フォローないので幼稚園入って私がいなくなって先生も見てなかったらこの子どうなっちゃうのとも思います😅ダメダメ言いたくなくて『おうちでやろうね!』を連発しています😱発達障害がないなら入園までには落ち着いてほしいです🥲

    • 5月21日
deleted user

その月齢なら後で怒られてもなんの事を言ってるのか多分理解できてないです💦
その場でちゃんと叱って説明するのが効果的ですよ。
集団行動を始めてまだ間も無いので様子見でいいと思いますが、ずっと変わらずそんな感じなら専門機関で相談した方が良いと思います。

  • ちゅーん

    ちゅーん

    その場で言っても何のことって感じです。全く関係ない返答したりします💦それで叱るなら毎回毎回幼稚園行くたびに、ずっと叱ってることになって、幼稚園嫌いってならないか不安です😥みんなで何かする時以外は叱られることもあまりしないので差がすごいことになりそうです。初めての集団行動なのでただ慣れないだけなのか元々そういう素質があったけど気が付かなかっただけなのか心配です💦

    • 5月21日
ハッチ

コメント失礼します💦
読んでて息子と行動が似ていて、にじままさんの大変さがすごく分かるのでコメントしてしまいました😭

息子1~2歳の時は
●とにかく外で遊びたい。幼稚園のイベントでは、部屋のなかで遊ぶ時間なのに外の遊具で遊びたいと外に行こうとする。
●児童ホームのイベントで、先生の弾くピアノを一緒に横で弾こうとする。音楽が流れてくるスピーカーや、ラジカセのボタンを触る。すぐ部屋から脱走する。

今現在幼稚園では
●興味のない事、興味のない話はすぐ飽きて、席を立ったり机の下に潜ったりする。
●他の子が遊んでいるもの(ブロックを積み重ねている・レールを並べている)を壊す、崩す。
●切り替えが悪い。

こんな感じです💦
家では自分のペースで好きなことをできるから、それほど息子の行動で気になるところはないのですが、やはり集団行動が苦手なようです💦

児童ホームや、支援センターで、イベントの部屋から違う部屋へ脱走したり、1人だけ違う行動をするときは様子をみつつ、好きにさせてよさそうな所では好きにさせてました。
お友達の作ってたものを壊したり、皆の迷惑になりそうな行動をしたときは、その場で叱り、相手がいるときは相手に謝って、また同じ行動をしそうになったら、止めて、その場を立ち去りました。
毎回毎回迷惑行動をする度に叱ってたり、迷惑にならないようにドキドキしながら、息子の行動に目を光らせて神経を研ぎ澄ませているのも疲れちゃいますしね😰

4月の入園後、発達どうなんだろう…と考えてましたがここ最近は4月に比べると(まだまだ問題行動はありますが💦)、できるようになったことも増え、成長も見られるので、4歳くらいまで、様子をみようかなと思ってます。
にじままさんの息子さんはまだ2歳なので、もう少し様子を見てもいいかもしれませんね☺️

中には聞き分けのいい子もいますし、きちんと座って先生の話を聞いてる子もいますが、
2~3歳の子供の行動なんて、走りまわったり、集中できなかったり、いつもと違う場所に興奮したり、知らない人が沢山いて緊張したり、気分や体調でグズグズしたり、そんなもんかな?とも思えます。

でも発達相談は、私の住んでいる所では4ヵ月予約待ちでしたので、気になるなら早めに聞いてみるのもありかもしれません😊

長々失礼しました

  • ちゅーん

    ちゅーん

    コメントありがとうございます❗️やっぱりまだ悩んでます、今朝も小児科で通りすがりに問診票を記入している他のママの右手をぐいっとやってしまいました😱予想がつかなかったので止められず落ち込みました😭衝動的すぎますよね💦意を決して早めに1度相談に行こうと思います❗️お子さんの行動、本当にそっくりですね!

    うちはよく考えたら主人は学校に馴染もうとしないで(全員バカに見えたそうです😱)大人や年上と共に行動し、大好きなスポーツにだけ打ち込みプロで世界ランカーになりました。今もコーチで人生それしかやってないけど世界中どこでも食べてけます。私も誰かに従うのが嫌という理由からリーダー気質な人間なので息子がこんな感じなのも無理ないのかも、、と思いました💦主人は絶対発達障害(だった?)と思います😅😅

    • 6月10日
  • ハッチ

    ハッチ

    返信ありがとうございます!
    小児科での出来事、にじままさんの気持ちお察しします😣
    私も息子がお友達に対して手が出てしまった時などは、相手に申し訳ない気持ちでいっぱいになるし、そんなことをしてしまう息子に対してもイライラしたり、悲しくなったり、なんで?どうして?と一気にいろんな感情が押し寄せてきて、どっと疲れます😢
    目から入ってきた情報に対して、突発的に身体が動いてしまうんでしょうね💨💦

    にじままさんのご主人はそういう気質がありながら、素晴らしいご活躍なんですね!もし、発達障害(だった?)としても、仕事もできて結婚もしている人生が歩めるなんて、なんだか息子にも希望が持てました😊

    • 6月14日