
コメント

はじめてのママリ🔰
出産が近いということではないんでしょうか?
ピークを迎えてから出産に向けてお腹の羊水は減ってくると、アプリで読みました。

ママリ
羊水過少で36wから管理入院しました〜
羊水はいわゆるクッションの役割なので
これが少なくなると
臍帯が圧迫されやすくなって
赤ちゃんがしんどくなりやすくなります😔
なので毎日モニターをつけて
赤ちゃんが元気か確認していました。
お産の時の陣痛は
子宮が縮んで中が狭くなるので
より圧迫されます。
なので分娩の時は要注意です😔
脅すようなこと書いちゃいましたが
無事経膣で出産できましたよ👍✨
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが苦しくなっちゃうんですね😭
圧迫されたら赤ちゃんが苦しいんですか?
私が辛くなるんですか?
ちょっと不安になりましたが無事経膣で出産できるということで少し安心しました!- 5月21日
-
ママリ
臍帯=臍の緒が圧迫されると
酸素などが赤ちゃんに届かなくなるので
赤ちゃんがしんどくなります😭
陣痛中に赤ちゃんの苦しいサインが多い場合は
帝王切開になります😔
お家にいる間は
胎動に注意してくださいね😌- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんがしんどくなっちゃうんですね😭
胎動気にしながら生活しようと思います!!
ありがとうございます!!- 5月21日

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
長男の時、羊水少なめで子宮口も開いてきていて赤ちゃんも下がっている、と言われて管理入院になりました🖐
他の方も仰るように赤ちゃんが苦しくなると言われました🤔
入院してすぐに破水してしまったので、入院してて良かったー!と思いました😆
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり管理入院になるんですね😧
赤ちゃんが苦しくなるの心配です😭😭
私も心配なので入院できたらなと思います😔- 5月21日
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね!!
それならいいんですが、次回見てみて少ないと入院って言われて心配になっちゃいました😭