
みなさんだったらなんて答えますか?旦那が1月にグアムで友達の結婚式に…
みなさんだったらなんて答えますか?
6ヶ月になる双子の育児中です(^^)双子で大変だという事もあり、旦那の実家に同居してお世話をしています!
旦那が1月にグアムで友達の結婚式に誘われています。遠くだという事もあり、友達は3人しか呼ばれていないのだとか…そのうちの一人だそうです。
みなさんだったら行けばいいよと言えますか?
私は正直悩んでいます。
毎日双子の育児に追われ、自分の時間がない生活をしているのに、旦那は結婚式だけれども、海外旅行だなんて…ずるい!の一言です。一人ならまだしも、双子なんだよって感じです。
しかも、予定より早く子どもを授かったので、私たち夫婦は新婚旅行をキャンセルして行けていません。
でも、せっかくの機会、快く行ってきていいよっていってあげる優しさも必要なのかな…とも思いつつ、、、
冗談交じりで家族旅行ならいいよと言ってみようかなと思いつつ、、、
- ゆびわ(9歳, 9歳)
コメント

彩ちん
結婚式の場合旅費とかどうなるんでしょうか?
また、式を挙げる友人はこちらの結婚式にも来てくれた方ですか?
育児中ですし、最悪グアムぐらいなら家族も連れて行けそうですけど 笑
近場ならね、行ってらっしゃいって言えますよね(T_T)
いや、近場でも心の中はモヤモヤしそうです 笑

退会ユーザー
大変でしょうけど
新婚旅行兼ねて
行っちゃえばいいんですよ‼︎
って他人事ですが
すいません。笑
そうでもしないと
今後行くチャンス
そうそうないですよ‼︎
ご主人の協力が無いと絶対無理なので
大変さを分かってもらう為にも‼︎
簡単な事じゃないですけど
行ってらっしゃい!とは素直に私なら言えません!
けど、新婚旅行兼ねて♡となれば話は別です笑
お子さんの旅費もかからないうちに!ですし、ご飯代も
まともにかかるわけじゃないのでお子さんが小さいうちにぜひ♡♡であれば
行くのもありですね^ ^
-
ゆびわ
チャンスないですよね(>_<)10ヶ月くらいになると海外旅行行けると思いますか?
旦那には悪いけど、私も素直に言えないです…(>_<)- 9月6日
-
退会ユーザー
行けるとゆうか行きます‼︎
ホノルルは、夜の便なので
行きは大体寝てくれますよ^ ^
子供の設備もビックリする位充実してますし、席もお子様連れの多い所にしてくれるので
周りに乗る方も皆同じ気持ちです👍
液体のまま売ってるミルクもありますし‼︎←芸能人のブログでもよく見ますよ!
南国ですし^ ^
嫌な気持ちで送り出すなら
ご主人も楽しめないですよ…
それなら辞めます。
考え方は、人それぞれなので
私なら一緒に楽しみます!
楽しんだ勝ちです👍
一人で二人連れて行くわけではないので、そこは
しっかりご主人にサポートしてもらって←いえ、やってもらって当然ですね!
あとは楽しむだけです!!
もし、前向きに行く事を検討なさるのなら、
おもいっっっきり
楽しんで下さい♡
私も年内、ハワイに行きます!
1歳と4歳を連れて!^ ^
不安の方が大きいですが
(私も結婚式にお呼ばれです)
楽しんだ勝ちだと思って
今からワクワクです!
あまり、参考になってないと
思いますが(^^;;- 9月6日
-
ゆびわ
ちまちま考えるよりも思いきった考えも大切ですよね(^^)!旦那の協力が得られそうなら、思いっきり楽しむ方向で考えたいと思います♡
ありがとうございます‼︎- 9月6日

pun୨୧
予定より早く授かって新婚旅行に行けなかったから行かないでくれはちょっと違うとは思いますが、いい気がしないのも理解出来ます。でもたった3人しか呼んでいないということは、その3人はとても特別だと思うので、無駄に前後に泊まって遊ぶとかではなくて、結婚式のため!なら、行かせてあげますね。お金のこととかもあるので、そのへんがクリアーされている前提ですけどね。
-
ゆびわ
早く授かったからは違いますよね(>_<)💦
行っておいでとは、素直に言えないので、旦那に正直に伝えて判断させようかな。と思っています。
3人は、高校の同級生3人なので、他にもいるかもしれません。ちなみに、高校の同級生3人とも、うちの双子と同級生の子どもが1人います。- 9月6日

退会ユーザー
双子の育児、大変ですね😭
お疲れ様です!
基本的に自分たちの結婚式に来てくれているのであれば快くOK出しますが、来ていないのであればちょっとというかかなり躊躇しますね(´-ω-`)
でもきっとお友達を3人しか呼ばないうちの1人なのであればとても仲の良い関係なので結婚式には来ているのかと思います(*^^*)
近くにご両親が住んでて手伝ってもらうことができればいいですけどそれが難しいのであれば、本当は是非行ってほしいんだけどさ〜?みたいに本当は行ってほしいんだよ!とアピールしつつちょっとこっちのことも考えて的なこと言っちゃうかなー😂笑
-
ゆびわ
双子たちは人見知りをすごくするので、実家にいくとぐずりまくり、とても大変なので、旦那のいない旦那の実家にいると思います。とても気使います(>_<)
3人というのは、高校の同級生の3人なので、もしかしたら他にも呼んでいるのかもしれません。その3人も0歳の子ども持ち同士なので、他の人がどうするのかにもよりますが。
こっちの事も考えてほしいとは、伝えるつもりでいます!笑- 9月6日

やすたかえさん
自分が逆の立場なら行きたいので、快く送り出してあげてはどうですか??🙌✨
新婚旅行は子ども大きくなったら行けばいぃし、5ヶ月の子を飛行機にのせて連れ回すの可哀想な気がします(>_<)
一緒に行ったら旦那さんも結婚式でてお祝いしてあげるどこじゃなくなりそうで気の毒な気がします(◜௰◝)💦
旦那さんが行ってる間、実家帰るとかしたらどぅでしょうか´ω`*
-
ゆびわ
快く送り出してあげたい気持ちもあるのですが、素直にそう言えない私です(>_<)
式は1月なので、子どもたちが10ヶ月になるときです。でもやっぱり子どもが可愛いそうですよね💦- 9月6日

ぱぴこ
お金どうするかで返事変わります☹️
旦那さん1人だけ行くのにもお金相当かかりますし
お金の面を考えると既婚で子持ちの人が…
現実的ではないですね😭
-
ゆびわ
お金っていくらくらいかかるものですか⁇お金は、もちろん旦那の小遣いからです。家も建てようと思っているので。
鬼嫁みたいですけど、親になる現実はそういうもんですよね?- 9月6日
-
ぱぴこ
相手側がどこまで負担して貰えるかだと思います☹️
鬼嫁ではないですよ
そんなもんじゃないですかね?- 9月6日
-
ゆびわ
相手は祝儀はいらないから、旅費は自分たちでといった感じみたいです!
そんなもんですよね?自由に遊べるのは独身だからこそですよね?- 9月6日
-
ぱぴこ
妻子持ちを海外旅行に誘ってるようなものなのに祝儀はいらないからって…
飛行機代よりも国内でしてくれた方が負担少ないのに何を言ってるんだろって思っちゃいました
ほんとそうだと思いますよ
独身だからこそ自由に遊べるのに
所帯もって遊ぼうだなんてどんだけ贅沢なんだろうと- 9月6日
-
ゆびわ
妻子持ちにはきついお誘いだと私も思いました^^;
独身の時の考えとはさよならですね!- 9月6日

彩ちん
何泊の予定ですか?また、費用はいくらかかりますか??
10ヶ月なら離乳食ですよね?ミルクですか?完母ですか?
子連れでハワイに行かれる方もいるので、無理ではないかと思いますが楽しめるかな?
私なら今回は行かして、必ず将来家族旅行でグアムかハワイに連れて行くと約束させてから行ってらっしゃい~って見送ります。
勿論おみやげ沢山買ってきてね、と!
-
ゆびわ
何泊かも旅費もわかりません(>_<)10ヶ月は離乳食とミルクと母乳の混合だと思います!
たしかに、いけるかもしれないけど、大変さの方が楽しみよりも勝りそうですよね^^;
今回グアムにいき将来ハワイに行くお金は旦那に残っているのだろうか…
でも将来はハワイに必ず行こうと思っています!(^^)- 9月6日

ちゅん
私も1才ならずにハワイに行きました!
10ヶ月なら大丈夫じゃないですかね?
私なら一緒に行っちゃいます!
航空会社にバシネット[赤ちゃんを乗せられるベット]があるか聞いてあれば確保して貰えば負担も減るでしょうし、最悪オムツなどは現地でも調達が出来ます!
-
ゆびわ
羨ましいです♡バシネットってあるんですね(^^)お金と時間が許す限り、私も家族旅行でハワイにいきたいです!
- 9月6日

彩ちん
私なら一緒に行っても大変だし、子供にも負担がかかるかなって思って諦めます(^-^)
子供も小さいうちに行くより色々わかり出す頃に連れてってあげた方が思いでになって良いかもですよ(*^_^*)
その為の貯金をこれから貯めたら良いかと思います。
-
ゆびわ
子どもを優先にしなくてはいけませんね(>_<) 親になった気持ちをしっかりと持たなくては…^^;
- 9月6日

tommy
私なら一緒について行って式中は子供達とホテルで遊んでいます♫
私自身ハワイで20人の式を挙げましたが、ご祝儀なしで1人5万ずつお車代として渡しました。せっかくきていただいてるのでと、披露宴でのコース料理と引き出物の準備の他に、滞在中に参列者全員を夕食に招待して好きなものを召し上がってもらいました。お金の事はご主人様のお友達も何か考えてくれてるんじゃないでしょうか?
我が家の娘はゆびわさんも一緒に楽しめたらいいですね💡
-
tommy
なんだか最後がおかしな文に💦
我が家の娘は3ヶ月の時に片道6時間の飛行機デビューをしました(これは仕方なくですが)が大丈夫でしたよ♫1月にアメリカ往復予定です💡- 9月6日
-
ゆびわ
3ヶ月ですか?すごいです!ぐずりませんでしたか?うちは、車でも30分もたないので、心配です笑
- 9月7日

ふねグレープ
双子育児お疲れ様です!
可愛さ2倍、大変さも2倍ですね^ ^‼︎
結婚式ですが、
一緒に行かれるのは大変だと思います。
我が子は10ヶ月くらいの時、一番手がかかった記憶があります。
(意思がでてくる、なんでも興味津々、なんでも掴んでつかまり立ちしてフラフラ等)
1歳過ぎれば歩けるようになり、行動範囲も広がりますが10か月の赤ちゃん×2人
しかも海外...
着替え、離乳食、ぐずり対策、
これだけ準備するだけでも大変です。
うちの娘は1歳3ヶ月で海外デビュー(ハワイ)しましたが、飛行機の中相手するの大変でした。
現地でのサンセットディナーもぐずりまくり、夫婦で交代で抱っこして散歩してました。全くサンセットなんて見る暇なかったですw
せっかく言っても、ゆびわ様も旦那様も楽しめないんじゃないかな〜と思います。
今年、2歳3ヶ月でバリに行った際は全く手がかからずずっとモニター見ていましたよ^ ^
少し期間を空けて、家族だけで旅行したほうが良いかとおもいます♡
数少ない招待客のお一人ということなので、今回は旦那様だけ行かせてあげられないでしょうか??
2人のお子さんを見るのは大変ですが、
大事なお友達の結婚式、一生に一回です。
それまでの間に、義両親との絆を深めておくと良いと思います!
-
ゆびわ
そうですよね^^;冷静に考えると大変だと思います…
結婚式は一生に一回。
日々の育児を考えると快く送り出すことができるかは、自信はありませんが、行かせてあげようかなと思います!- 9月7日

りょーそーこー
私だったら行ってきてもらいます。
一緒に行っても海外で双子で大変な思いするのは自分なので…
その代わり自分もゆっくりする時間ちょーだいって言うかな…子供を預けて
1人になる時間がほしいです。美容室とかマッサージとか。
-
ゆびわ
その代わり自分もゆっくりする時間…ぜひ欲しい!でも、そうなると負担が旦那のお母さんに掛かるのでそれもなかなか申し訳なくて(>_<)
- 9月7日

ちゃろっぺ
双子で、海外はだいぶ大変だと思います、、、
双子、荷物、ベビーカー、私は実家に帰る新幹線でさえ泣きそうになります😝
確かに行って欲しくないですね、、、その時間を育児の助けに欲しいですもんね😑
私も同じ立場なら快く行ってきななんて言える余裕ないです💦💦
-
ゆびわ
2歳の双子ちゃんもまだまだ大変ですか?
日々の育児を考えると快く行けとはいえないですよね(>_<)
私の場合育児の助けもありますが、旦那の実家にいることもあり、一人でいるより心の支えにもなるので、なおさらです^^;- 9月7日
ゆびわ
旅費は小遣いの中でなんとかしてもらうつもりです‼︎友達は私たちの結婚式に来てくれました(^^)
モヤモヤしますよね…(>_<)
ちなみに双子10ヶ月だと海外旅行はいけると思いますか?