※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコル
子育て・グッズ

深夜1時に左胸が激痛。乳腺炎か?保冷剤で冷やしているが、母乳外来に行くべき?他の対策は?頻回授乳と冷やす以外に方法は?

深夜1時に授乳をして、次の授乳の時に起きたら左胸に激痛が走りました。
おっぱいが張ってきたのかな?と思いとりあえず授乳してもまだ激痛で、その後搾乳してみたのですがおっぱい自体はフワフワなのですが、おっぱいの付け根部分と内側にまだ激痛が残ります。
1時の授乳の時は何も痛みもなかったのに…
今は保冷剤で冷やしているのですが、これは乳腺炎でしょうか?
触れるだけでとても痛むのでどうにかしたいのですが、やはり母乳外来に行った方がいいですか?
他になにか自分で行える対策はありますか?
思いつくのがのが頻回授乳と冷やすしか対処法を思いつきません…
良ければ教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳外来いったほうがいいです!!
肩こりから乳腺炎になることもあるので肩周りのストレッチとか肩首周り温めてもいいですよ!

  • ニコル

    ニコル

    やはり乳腺炎ですかね…
    肩こりからもなることがあるのですね!!
    1人目の時は乳腺炎とは無縁だったので、どうしたらいいのかと焦っていました。
    今日、産後里帰りしていますが1度産院で見てもらえるか連絡してみます!!

    • 5月21日
ほむら

乳腺炎かな、と思います。
明日から土日に入るし、今日母乳外来行った方がいいですよ。
授乳の際、痛みのある部分を痛みが強くない程度に押しながら授乳して、頻回授乳するしかないですね。
あとは水をしっかりとってください。
熱が出たりして、動けなくなる前に早めに受診してくださいね。

  • ニコル

    ニコル

    やはり頻回授乳ですよね。
    水分は1日3リットルぐらいは毎日飲んでるので、足りているかなと思っています。
    1度産院に連絡してみたいと思います!!

    • 5月21日