娘が言うことを理解できずイライラし、支援センター通ったが合わず。相談できず悩んでいる。
話を覚えてられない、ちゃんと聞いてないのかわからない。
今年6歳になる娘に「テレビは20:00までのお約束しようね」と言い聞かせて、スグに「今、ママとお約束したのはなんのお約束かな?」と聞き返すと「わかんない分かんない」と泣きます。何度言ってもわかって貰えないことが多く、私自身も気持ちに余裕が持てない生活の中で言ったことをやらないのも含め、泣いて抵抗する姿にイライラして叩いてしまう事も多いです。
市役所などの相談期間にも相談したいけど、それで児相に保護されて会えないとかも考えると相談できなくて悩んでます。発達障害の支援センターには去年、半年ほど通いました。(さ行がうまく言えず滑舌が悪い、集中力が保ちづらい)園の先生からも園での生活では支援センターへ通うほどの目立つ行動などは無く行かなくてもやっていけてますよ。と言われて支援センターの先生とも考えが合わなかった部分もあり辞めました。園では問題がないのに家では私には問題が多いように思えます。伝言ゲームをしても伝えれない事が多く、どうしたら良いか悩んでおります。
キツいコメントはやめてください。
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(9歳)
退会ユーザー
そんな丁寧に偉いです😭
うちは結構はい好きにしてーwです。😂
やめさせたい時は時計の針を見させて長い針がここまで来たらお着替えできる?
もうちょっと見たい?
じゃあ5のところにする?と
自分で決めさせてみてはどうですかね🤔?
退会ユーザー
うちも長男がなかなか言ったことを覚える、という事が難しくてですね😅
生活する上では、生活スケジュール表ではないですが、作りました😂
絵を描いて、わかりやすくしてみたり、『9時はなんの時間だったっけー!あ、お休みの時間だったよねー』と声をかけてみたり。
私も以前は余裕もなく、出来ない長男にイライラして『なんでできないの!?なんで分からないの!?』と呪文のように言ってしまって、反省してます。。
子供達の事を理解して、いかに暮らしやすくするか常に試行錯誤です😓
はじめてのママリ🔰さん、いつもお疲れ様ですよ(๑´•ω•)っ🍵
退会ユーザー
約束をしたのは親の都合であって、子供自身が理解していないと意味が無いように思えます。イライラはすると思いますが…そのやり取りをする度に嫌な思いをしているかもしれないですね。園で過ごしている様子を見学した事はありますか?質問の内容を読んで思った事は、考えすぎかな?と思います。6歳健診の時に何も言われていなければ大丈夫ですよ。私も以前は、何でこの子は…とか考えてばかりいました。私の教え方が悪いのか、もしかして発達障害なのかな?等色々。子供5人産んだけど、一人一人違うのは当たり前で…自分の都合良く子供が動くわけが無い。できないことばかり見るのはやめました。何か1つでも出来るようになったら褒める!叱るのは、3度目。育児について、何度も考え方をリセットしながら保健センターの保健師さんや小児科医、看護師さんに聞いたりしながら1番下は1歳と0歳を子育てしてます。長々と失礼しました。
ぽん
うちは携帯とか見せる時はアラームなるようにしてます🥰
アラーム鳴ったら終わりね!
あとは長い針が6になったらね!など
20時と伝えてお子さんは理解できますか?時計分かるのかな?と少し疑問に思いました🙂
保健師さんに相対するのって少し勇気あるいりますよね😭
児相に言われたり、虐待って思われないか?とか思いますよね
私は2人目産前産後よく保健師さんに相談してました😭
担当の人すごく良くて、色々こんな風に声かけしたらいいよ!とか適切なアドバイスもらえて助かりました☺️☺️
あ!そうゆう考えもあるのか!そうゆう伝え方の方がいいんだ!って自分で悩んでても分からなかったことも教えてもらいましたよ〜!
イライラすることも多かったんですが、色々気にかけてくれて、凄く心強かったし話することで少し楽になりました🙂
相談して
いきなり親子離れさせることって、まあないと思います!
あんまり心配なら初めから10相談するんじゃなくて
相手の反応みながら小出しで相談するのもアリだと思いますよ☺️☺️
子供のことで少し気になることがあるんですが〜と一度相談するのもいいかなと思います
電話でも対応してくれます☺️
退会ユーザー
発達障害の専門医には受診されてますか?
私が似たような感じで、きっとASD.ADHDあります😅
外面は良くて外では問題なかったようですが、家で親を困らせてました。
そして子供が本当に私そっくりで、現時点ASD.ADHD本当に微妙なグレーと言われてます。
この子も園では問題なくお利口だけど家で大変って子ですね。
はじめてのママリ🔰
耳からの情報が苦手なのと、ワーキングメモリーが低いのかなと思うので紙に書いて提示してあげてはどうでしょうか。
苦手なことを無理に頑張らせるのは、目が悪い人にメガネをとって良くみて頑張れ!というのとおなじなので、なにか方法考えてみましょう。
コメント