
母のお願いで実家に戻り、祖母の入院で母のサポートをすることになりました。感染対策をしながら、家族との生活に不安を感じています。
母からのお願いがあり、やむを得ない事情で今日からしばらく実家で生活することになりました。
というのも、県外に住む祖母(入院中)の調子が悪く、私の母が行き来することが増えました。
実家には私の妹も生活しているのですが、障害があるため父と二人の生活では難しいこともあります。
母が少し動きやすくなるように、また母の気分転換の相手になれるように…。
このようなご時世なので、一緒に生活することをとてもためらいましたが、迷っていても母が心身ともにダメージを受けているので、放っておけず帰ってきました。
日頃は感染対策には気を使っています。この2週間は必要以上の外出、外食や人と会うことはしていません。夫はほとんど在宅ワークで、会社で定期的にPCRを受けています。
それでもコロナ、とっても怖いです💦💦自分が感染してるんじゃないかと思うと本当に怖いです💦でも今回は日頃の自分の行動を信じて、過ごすしかないですよね💦
早く安心して生活したい💦家族と過ごすことさえこんなにためらわれるなんて辛すぎますね💦
- ママリ

yoyoyo
自分が感染してるんじゃないか…本当にそう思います。
うちも主人は勤め先で定期的なPCR検査受けてますが、私や息子はしてないので、日々気をつけて過ごすのは当然としてもやはり不安なので、抗体検査キットをまとめ買いして定期的に自宅で検査してます。
これも自分で針を刺すので息子はできませんが…
息子は保育園にも通ってるし、いつどこでと不安はつきまといますが、とにかく気をつけて過ごすしかないんですよね💦
お母様も大変な中お祖母様のお世話にお疲れのことと思いますが、ちいさんも無理されないようお気をつけてお過ごしください。
コメント