
掛け着で悩んでいます。古くて地味な感じで着せるのが悩み。写真撮影も考えていて、お宮参りは着物、スタジオはレンタルを考えています。皆さんならどうしますか?
お宮参りの掛け着(着物)で悩んでいます。
私が小さい頃着ていた着物を、掛け着で使いたいと思っているのですが、古い感じというか地味な感じで着せるのを悩んでいます。。
母に使う?って聞かれていて断るのも気まずいです。
でも、せっかくあるなら着せたいと思っていて決められずにいます。
スタジオで写真を撮ることも考えていて、お宮参りは着ていた着物にして、スタジオではレンタルして撮ろうかなっとも考えています、、
皆さんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
素敵だと思います☺️
私も、自分ならお宮参りは自分のでスタジオはレンタルにすると思います‼︎

ママリ
私は今回、七五三の前撮りで私の使ってた着物を着せて撮り、お参りはレンタルにする予定です😊
自分が着たものを娘にも着せたい!だけどクリーニングしたくない(汚されたくない)!って事で、クリーニング不要で返せるものを外に来て行き、室内のみで短時間使用用に自分の着物を着せます☺️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
確かに外だと汚す場合もありますよね😌
参考にさせて頂きます☺- 5月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
同じようにすると、言って頂き良かったです☺✨