
子どもの幼稚園で知らない人に自分の職場が勝手に広まり、不快な思いをしています。自意識過剰でしょうか?パートさんに注意したくなる気持ちもあります。
大してしらない人に、勝手にどこで働いているかを子どもの幼稚園で広められました。
を先月から2年ぶりに正職員の仕事をはじめました💡
とくに聞かれるとこもなかったし、子どもの幼稚園のママ達には言ってませんでした。
数日前に1日3時間半ということで職場に入ってきたパートさん、子どもと幼稚園が一緒ということがわかりました。
バス登園していてほとんど幼稚園にいかないと言っていました。
翌日私は休みで、子どもを迎えに行くと他のママから「○○で働いてるんでしょ!?すごいねー!」と言われました。誰も知らないのになんでだろうと思い、うちの子が言ってたのかやんわり聞いてみたら、「違うよー、△△ちゃんのママから聞いた」と言われましたが、△△ちゃんがわからず、考えていると「ほら××△△ちゃん!一緒に働いてるんでしょ?」と言われ、前日初対面で会った人が言ったのだとわかりました。子どもの名前も知らない関係です。
すごく不快で、たった三時間しか会ったことないし学年も違うのに、わざわざ人のこというか?みたいな。
しかも普段バス登園なのに来たってことは、私のことを聞き回りに来たのかな?って不信感です。
その教えてくれたママにはうちの子と同学年の子と、そのパートさんの子と同学年の子がいて、プレで一緒だったようです。でも教えてくれたママの子はまだ入園していません。
そんな状況なのに、うちと同学年の子がいるママをみつけて、そこまでして私のことを聞きたかったのかな?と。
私が自意識過剰でしょうか??😣
パートさんに人の仕事を勝手に話すなって嫌味を放ってしまいそうです💧
- 🐻太郎
コメント

はじめてのママリ🔰
勝手に話されるの嫌ですよね!
全然違うことなんですが
教習所のバスがあるんですがそこで
同じになるおじさんがいるんですけど
その人の前でバス○○で止まった方が近い?とか聞いてくるので
ほんとにめっちゃ嫌です😭
個人情報の1部というか。。
その人は会話することがそれしか無かったのか?って感じです☹️

ままり
自分のことを勝手にペラペラ話されて不快になる気持ちはめちゃくちゃ本当によく分かりますが、
その方は別に主さんのことを聞き回ってた訳では無いのかな?と感じました!
ただ仲の良い人に「そういえば職場に同じ幼稚園の人がいたのよ!」的なノリで話しただけなのかな?と🤔
もちろん、その××さんがどんな方か分からないのでもしかしたら聞き回ってた可能性も否定できないですけどね😔
でも私も全然仲良くない人に勝手に自分の知らないところで自分のプロフィール話されるのめちゃめちゃ嫌です😂😂😂😂
あなた私の何を知ってるの?と思います。
-
🐻太郎
それ嫌ですね💦ほんと何知ってるのよ、こんだけの遠い関係なのに話すなんて、どんだけ自分の周りにネタないの?ってなります😱性格悪くてすみません💧
状況的に、教えてくれたママと話すためには、パートママがかなりグイグイ行かないといけない感じだったので、なおさら不信感で💦
仕事ではじめてあった日も終始困り顔で「私バカなんですぅ」「ほんと覚えるまでに100回くらい聞かないと」とか言い過ぎなのが違和感でした。
なので私が何か文句いうと「私さんに怒られちゃって、ほんと私ダメなやつでー。だから私さんのお話できないんですぅ」とか言って、他者を悪者にするタイプだなって思ってしまいました😣天然のフリした確信犯と言いますか…
こういう人への対策って何かできることあるでしょうか??- 5月20日
-
ままり
性格悪いなんて思わないです!!!!
このご時世やっぱり自分の身はある程度自分で守らないと!
情報社会ですからね…😔
職場なんて上位にくる個人情報だと思うんですが…😅
なるほどなるほど🤔
それは状況的にめちゃくちゃ不信感抱きますね😭
周りの人と仲良くするために自分のこと使われた、とかですかね?😅
「バカなんですぅ」とか「100回くらい聞かないと」とかありえないです。私が採用した人ならそんな約立たず辞めさせた方がいいって思っちゃいますけど…😓
対処法は徹底的に眼中に入れない事ですかね🤔
きっと無視したり、言い返したり、文句行ったりすると主さんの考えてる通り周りに泣きついて主さんを悪者にしようとすると思うので、
無視とかではなく、あしらうというか、逆にめちゃくちゃ他人行儀に礼儀正しくでも決して仲良くはならないみたいな…😔
ってなんでこっちが気を使わないといけないんだよ!と思いますが、触らぬ神に祟りなしって感じです😭😭😭- 5月20日

もずく
たいして仲良くない人に自分の話されるの本当嫌です〜🥱
知らない人とか遠い人に自分の話されるの気持ち悪いし自意識過剰でもないと思います☺️
-
🐻太郎
それなんです!遠い人なのにって感じでして💦💦嫌ですよね❗😣
これから仕事やりづらくなるなーって感じです💦- 5月20日

退会ユーザー
KY発言かもしれませんが、私は気にならないかなぁ
恥ずかしい仕事じゃなかったら言う方もいそうです。
噂されてた??て気分になったらちょっと調子狂うなぁとは思いますが😅
周りも仕事してる人多いだろうしそんなに他人の仕事に興味無いと思います。
-
🐻太郎
そう言われるとそんな気もします😫💧そう考えると少し楽です🤣
たまたまなのかもしれませんが、今まで幼稚園に迎えにきたことないって言ってた人だったので、初対面の翌日に初の直接迎えっていうのが気になり。もちろんそれだけなら気にしなかったのですが、そこに私の話をされているっていうのが重なり、違和感を感じてしまいました😅- 5月20日
-
退会ユーザー
その方の事はよく知らないのですが、もしも嫌〜なうわさ大好きさんだった場合、その方が嫌われますよ😊
何年も一緒だから余計気になりだすと考えちゃいますよね💧- 5月20日

はじめてのママリ🔰
良いことでも嫌なことでも、勝手にペラペラ人の話しないでほしいです😇
人の話で盛り上がったりするのが、気持ち悪いって思ってしまうので💧
🐻太郎
知らない人の前で住んでいる近く言われるの嫌ですね😣💧善意でいってるのかもしれませんが、おいおい!ってなりますね😅
それです!個人情報ですよね、住んでいるところだって知られたくないですし、関係薄い人になんで職場をバラされてるんだろうとすごく嫌です😫