※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ子
住まい

もうすぐ4か月の子どもがおり、冬〜春はリビングに毛足の長い絨毯を敷い…

もうすぐ4か月の子どもがおり、冬〜春はリビングに毛足の長い絨毯を敷いていましたが
暑くなってきたので変えようと思っています。
なにかオススメはありますか?

<気になっていること>

・ジョイントマットか、夏用の素材のカーペット等を想定していますが、
他に良いものがあればお聞きしたいです。
メリットやデメリットが分かると嬉しいです。

・離乳食やハイハイの時に必要になるかなと思ってますが
正直なんのために敷くのかピンと来ていません😅
どんな時に便利ですか?


なんでも良いので、情報お待ちしております🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

コメント

ままり

うちは低反発のラグをソファ前に敷いててそこにゴロンってしてました😊

ダイニングテーブルでご飯なので離乳食とラグの関係はちょっと分かりませんが、子供はラグの上で遊ぶので
低反発だと頭ぶつけたりしても安心です✨

  • はじめてのママ子

    はじめてのママ子

    低反発、柔らかそうですね!
    夏もokなのでしょうか?色々見てみます。

    ありがとうございます😊

    • 5月21日
  • ままり

    ままり

    これ使ってます!楽天です🙌
    フランネル地で毛足も短いから暑くないし撥水加工なので便利です😊

    • 5月21日
  • ままり

    ままり

    はじめてのママ子さん

    • 5月21日
  • はじめてのママ子

    はじめてのママ子

    画像もありがとございます!!
    撥水加工凄いです!!色々あるんですねぇ😲!!

    • 5月21日
ママリ

ジョイントマット敷いてます!
ジョイントマットの目的はよく子どもは転ぶので、転けた時にあまり痛くないようにですね😂
座り出したり歩き出したりするとよく真後ろに転んだりもしますし😂
デメリットはジョイントマットに隙間ができてたらそこに水や食べ物こぼしたら最悪
ズレたりすると隙間が大きく開いてしまったりするですかね🤔
離乳食の時はジョイントマットの上に百均で買ったレジャーシート敷いて食べさせてます👌

  • はじめてのママ子

    はじめてのママ子

    一個ずつ取り外せるからお掃除が簡単になるかと思いきや
    それが逆にお掃除を大変にさせる原因になるのですね…!
    完全に盲点でした😣

    教えて下さりありがとうございます✨

    • 5月21日
ありさ

うちは全面にジョイントマットを敷いてます!😊
メリットはこれからハイハイやお座り、歩くようになってコケてもフローリングよりは痛くない、滑りにくいとかですかね!
デメリットは隙間からゴミが入るのでお茶とかこぼされたら剥がして掃除するのが面倒です😅

  • はじめてのママ子

    はじめてのママ子

    滑りにくいというのがなるほどと思いました!
    ジョイントマットは予想に反して、ゴミ等が入り掃除が大変になるのですね…!
    洗いやすいかと思っていたので意外でした。

    ジョイントマットが有力候補でしたがラグも視野に入れようと思います…!

    • 5月21日