
シングルマザーで、娘の保育園の男性担任の先生に恐怖を感じています。手が触れた事故でますます怖く感じ、ストレスが大きいです。自分の問題で、慣れるか不安です。
助けてください😭
いや助けては大袈裟ですね😭多分愚痴ですかね…
シングルマザーで、元夫からのDVで離婚して3年になります
娘の保育園の担任の先生が一人男の人で、軽い男性恐怖症なのでは?と思い始めました
今まで病院の先生や店員さんが男性でもなんとも思わなかったんです
その先生が担任じゃない時も本当になんとも思ってませんでした
4月から担任になって、娘のことも可愛がってくれてて会ったら毎回話しかけてくれます(娘はそこまで懐いてないです 笑 一人の先生って感じ)
その時から何となく「保育園の様子聞けるの嬉しいけどちょっと怖い?な〜…」と思ってたんですが、この前事故で手と手が触れてしまいそこから「あっどうしよう怖い」になってしまいました
(娘がヨダレをブーッてするブームが来てしまい、やめてと口を手で押さえようとしたら同時に先生も…といった感じの事故です)(事故で合ってますかね)
今日も帰り会って話しかけてくれたのですが、ぶっと「こわ…」て思ってしまいました💦
別にその先生が嫌いとか娘に触って欲しくないとかは無く完璧私自信の問題です
これは今だけでそのうち慣れるんでしょうか…😭
心臓も嫌な感じにドキドキするしすごいストレスです😓
- ふゆ(7歳)
コメント

ママリ
状況は違いますがなんとなく分かります😭
私の場合は実父からの虐待があったので、旦那と結婚する前は父に似たような容姿の男の人はすれ違うのも怖かったです。
店員さん等が平気ということであれば身近になったり、触れ合える距離になってしまった事が怖いのかなと思いました😭
もう軽いPTSDですよね😭
私は結婚してだいぶ落ち着きましたが今でも旦那の急な咳払いや横で背伸びしたり腕を上げたり下ろす動作などされると動悸が止まらなくなります💦
あまり辛くなるようであれば受診してみるのもいいと思います。

はじめてのママリ🔰
少しわかります💦
私もシングルで、子父からの裏切りで男性嫌いになり、4月から通ってる保育園で担任の一人に男性がいます…最初はめちゃくちゃ嫌だったんですが、息子も懐いてていい先生みたいなので最近は普通に話せるようになりました!
お店とかは男性のレジは避けます😅
-
ふゆ
娘が懐いてたらもっとマシだったんですかね💦
優しい先生ですが本当にそんなに懐いてないです 笑
疲れるので慣れるといいんですが……
ありがとうございます🌟- 5月24日

退会ユーザー
元夫さんと雰囲気とか背格好とか似てたりしますか?
私も離婚原因にDVあります。離婚して約4年半。妊娠中に別居してたので、別居してからは5年半ぐらいです。
最初はそれこそバイクの音聞くだけで動悸や息切れの症状出てました(バイクで轢かれそうになったことがあります)💦
職場の男性でも、肩が触れるような距離だと、表現し難いモヤモヤしたようなイライラしたような感覚になったりしてました…。
今はバイクの音聞いても、絶対違う!って冷静に考えられるようになってきたし、職場の人も何とか大丈夫になってきました。
が、背格好や服装が似てる人を見かけると、相変わらず動悸やモヤモヤ、イライラに振り回されてます。
男性嫌いとかではないんですよね。きっと。
ふとした瞬間に元夫の残像が見えてしまうと…
私は何とか病院にはかからずここまできて、一時期よりはマシになってると思いますが、我慢しすぎてもしんどいと思います。
病院にかかることも選択肢の一つですよ😖
-
ふゆ
特に似てないですね🤔
共通点性別くらいです
なので去年は担任じゃなかったしその先生に本当に関心無くて😅
今年度から担任になって会えば話しかけてきてくれるようになってから怖いなと思い始めました💦
"表現し難いモヤモヤ、イライラ"すごいわかります
私もそんな感じですね
疲れます
もうしばらくして無理だったら受診も考えます
ありがとうございます🌟- 5月24日
ふゆ
担任の先生は元夫に似てませんが、私も外で元夫に似たような人見かけるとほぼ確実に違うのに「元夫だったらどうしよう」って動悸がします💦
先生にはやっぱり話すからある程度近づいちゃうし触れてしまったからなんですかね……
先生がまだ出勤してないとホッとしちゃいます😭💦
受診も考えます
ありがとうございます🌟