
歯科助手として働いている女性が、職場の厳しい言葉遣いの人たちに悩んでいます。ストレスで体調を崩し、退職を考えていますが、仕事自体は辛くないとのことです。
3月末から
田舎の小さな歯科医院で働きはじめました
歯科助手です
業界未経験、社会人未経験です
職場に言葉のキツい人が2人いて
先週から出勤前は気持ち悪くて不眠になって動悸がしてて、
今週月曜日に出勤前に過呼吸を起こしてしまいました
今週はお休みをいただいてます
仕事のことを考えるとやはり気持ち悪くなってしまいます
どこの職場にも口調が荒い人はいるんでしょうけど
こういうのを理由で退職は甘いでしょうか
お仕事自体は辛くないです
- シンママ(6歳)

やや
日々お疲れ様です!!
天使みたいな職場!ってなかなかないんじゃないかなと思います(´;ω;`)
1人くらいは性格悪い人、口が悪い人いると思うんです。
そしてそれで辞めるっていうのはありだと思います!!
子育てしながら仕事の両立って普通でも大変なのに 仕事の方でも相性悪いと精神的に来て治療費だなんだと収入が支払いできえたりしちゃったら 意味が無いのかなと。。
人が多い職場(工場など)なら別に関わらなくてもいいと思うのですがそういう歯科とかだと どうしても一人一人関わりがあると思いますし、、大変だと思うので(><)
でも辞めるのでしたら出来れば次の仕事が見つかってからのが気持ち的にも余裕ができるかなと思います、、

さあこ
精神的にも負担がかかっているなら
それを理由に退職する事は
全然甘いとは思いませんよ☺️
でもスグに退職してしまうと
次の就活にもしかしたら支障が
あるのでは?と心配に成ります💦
コメント