
産婦人科で基礎体温を見せに行く予定ですが、不妊治療の病院も考えています。まだ産婦人科にも行っていないので、不妊治療の予約は早いでしょうか?排卵週で予約が取れるか不安です。検査はしてくれるでしょうか?
相談?というか、、、なんですが。
みなさんならどっちですか?
二人目がなかなかできないので基礎体温を見せに産婦人科へ火曜日に行きます。
前回流産で産婦人科に行った時に2ヶ月測ってきてっていわれたのです。
でも不妊治療の病院も行きたいんです。もし不妊なら8月にいろいろなことを人工受精なりなんなり、、をしたいんです。(仕事の関係上)
まだ産婦人科にも行ってないのに、もう不妊治療の病院の予約をするのは早すぎますか?
来週が排卵の週なのです。予約がなかなか取れるとは限らず、、。
でも、産婦人科でなんて言われるかわからないし。
どうおもいますか?
意味わからないかもしれませんが、、回答お願いします。。
産婦人科でもなんか検査ってしてくれるのですかね?
- ママリ(2歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら産婦人科行かず、不妊治療の病院に行きますー!

ゆう
わたしは不妊治療クリニックに転院すると覚悟決めて電話して予約取れたのが翌週でした。
電話してみて知ったのですが、初診予約はこの曜日、この時間帯みたいに決まっているらしく、電話してすぐ通院できるわけではないのかと思いました。
不妊治療を検討されている病院にとりあえず電話相談してみるのもいいかと思いますよ!
いくつか候補調べていたら、あるクリニックは初診予約は月一回、平日昼14時からの電話予約のみなんてところもありました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
病院によって対応が違うんですね。
まだ1年未満なので不妊とならないから受け入れてくれるかもわからないですし、、
とりあえず電話で相談するのが良さそうですね。
ゆうさんはいくつかの病院に電話して決めたんですか??- 5月21日
ママリ
コメントありがとうございます!
流産後の妊活始める時に2ヶ月測ってきてって言われたんですけど、行かなくてもいいんですかね?笑
退会ユーザー
全然いいと思いますよ!
ママリ
予約変更までして予約してしまいました😅
不妊かわからないけどそのままそっちに行くのも手ですね!
相談に乗ってくださりありがとうございます!