※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんぷくママ
子育て・グッズ

【食べ物をちゅぱちゅぱ吸う】1歳8ヶ月の息子が一ヶ月くらい前から急に…

【食べ物をちゅぱちゅぱ吸う】
1歳8ヶ月の息子が一ヶ月くらい前から急に食べ物を噛まずにちゅぱちゅぱ吸って食べるようになりました。

カミカミだよ、もぐもぐしてねって食べるのを見せながらやほっぺをちょんと触って伝えるのですがなかなか噛んでくれません。

硬いものを出すと噛むときもあるのですが、柔らかくなるとすぐ吸ってしまい、食事に時間がかかってしまいます。もともと食事への執着がなく落ち着きもなく集中力もないのに、時間がかかることでますます落ちついて量を食べれなくなってしまいました。

一番困っているのは食べたものを口に入れたままちゅぱちゅぱおしゃぶり代わりにして昼寝してしまうことです。窒息の危険があるのでできるだけ口の中のものは寝てしまったら取るようにしていますが、出来たら飲み込んでから寝てほしいです。

同じような経験をされた方、先輩方なにかアドバイスいただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
 


コメント