
コメント

しろくま
私は医療従事者ではないのですが、保育園で勤務していた時、頭を打ってもすぐ泣いたなら、まず大丈夫。と、園医の先生に教えていただきました。
そのあともいつも通りなら、私なら様子を見ます。
しろくま
私は医療従事者ではないのですが、保育園で勤務していた時、頭を打ってもすぐ泣いたなら、まず大丈夫。と、園医の先生に教えていただきました。
そのあともいつも通りなら、私なら様子を見ます。
「ココロ・悩み」に関する質問
1歳9ヶ月の息子を育てている者です。 最近、自我が強くなり…いわゆるイヤイヤ期に入っています。 気に入らないことがあると、抱っこしてもしなくても泣いて泣いて、泣き叫んで床に寝転がります💦 特にお風呂が嫌で、入る…
ADHDって、お薬で少しは良くなりますか? 主人が7月に病院へ行って、 発達障害かもしれないと言われました。 検査結果は8月の初めに出てるのですが、 まだ病院に行けていません でもネットで調べる症状を見る限り、明…
姉が真似ばかりしてきます 服装の系統が今までは全く逆だったのに 最近は似たような服ばかりで、しょっちゅう被ります。 私が車の中で流してた曲は姉もすぐ真似してきて、最近はミセスをずっと聴いていたら着信音までミ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
しろくま
補足です。
いつもと様子が違う、ボーッとしている、嘔吐する、反応が鈍いなどの症状があればすぐ受診して、とも言われました。
はじめてのママリ🔰
勉強になります。
ベビの観察しようと思います。ありがとうございます!