
コメント

RSちゃん
私だったら念のため今日中にいきます😭

もも
たぶん卵じゃなくて牛乳とか?
フレンチトーストに卵の他に何入れましたか?
今日中に遠くの小児科、もしくはアレルギー科のあるところに行っ他方が気持ち的にも安心できると思います!
-
ママリ
粉ミルクを入れました。
これまでミルクパン粥などで使っていたので多分卵の方かと思いました。
病院いってみます!- 5月20日
-
もも
焦らず気をつけて行ってくださいね!!
その日の体調でアレルギー急に出たりするし、ちょっと生焼けでも出たりするして離乳食は大変ですよね😭- 5月20日
-
ママリ
ありがとうございます🌸
病院いって採血してきました!
本当にもう卵はクリアだとばっかり思い込んでたのでビックリでした😅まだまだ気が抜けませんね💦- 5月20日

ままり
いけるなら病院へ行かれた方がいいかと思います。
ちょうど同じ月齢の頃、茶碗蒸しをたべさせたら、アナフィラキシーを起こしたことがあります。
すぐに顔などに発疹がでましたが、
赤みが引いていき、大丈夫かな?と思っていたら、血圧がめちゃくちゃ下がっていて、1歩間違ったら恐ろしいことになっていたかもしれないと言う経験があります。
その時は救急車を呼びました。
-
ママリ
経験談ありがとうございます。参考になります。
アナフィラキシー怖いですね…
ちなみに血圧が下がっていたのははどのように分かったのですか?明らかにぐったりするなどですか?- 5月20日
-
ままり
全身に発疹がでて、いきなりギャーギャー泣き出して、
ちょうどその時遠方に住んでる母とテレビ電話をしていて、私の気が動転してしまっていて、
母が様子がおかしいから救急車よぶ!と言って呼んでくれて、
救急車が到着したときは、赤みが収まり泣くのもやめ、元気が無くなっていて、
ぐったりと言うほどぐったりもしてなかったですが、元気はなかったです。
それで救急車で血圧測ったら、上が70くらいしかなくて、
病院ついてソッコー入院でした💦💦💦- 5月20日
-
ママリ
そうなんですね、赤みが治っても油断できないとは…
ちなみにそれまでゆで卵や他の調理法は大丈夫だったのですか?
何回も質問しちゃってごめんなさい🙏🏻💦- 5月20日
-
ままり
全然大丈夫です!
はい、大丈夫でした、
なので茶碗蒸しなんて心配もせず与えたところ、
アナフィラキシー起こしてしまいました…
それからいま5歳ですが、
ずっと卵は完全除去、おかしや、加工品など繋ぎで使われてるものも全て食べられません😭- 5月20日
-
ママリ
詳細ありがとうございます!
そこまで食べれてた過去があっても完全除去なんですか🙄
途中から重くなることもあるのかな💦本当に調べてみないと分からないですね😓
病院いって検査したので来週の結果待ちです。
元々離乳食食べない子なので卵アレルギーだったら離乳食の難易度がさらに上がりそうですが、頑張ります😭- 5月20日
-
ままり
蕁麻疹は、体調が悪い時も出やすくなったりするので、
アレルギーだけが原因とは限りませんが、
無理せずしてください!😭
お子さんアレルギーなかったらいいですね😭😭- 5月20日

退会ユーザー
今日小児科に一度行ったほうがいいかなと思います。
うちの息子もフレンチトーストで爺麻疹が出て卵アレルギー検査しました💦
-
ママリ
ありがとうございます。
病院行ってきました!採血して結果待ちです。
フレンチトーストは引っかかりやすいんですかね💦
重度のアレルギーでないことを祈ります…😓- 5月20日
ママリ
回答ありがとうございます!