※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minoaka
子育て・グッズ

1カ月検診で成長が良好だったが、体重増加が気になる。母乳のみで夜泣きが続き、不安。母乳のみで大丈夫か心配。

昨日、無事に1カ月検診がおわりました。
異常もなく成長していたので、一安心しました(*^^*)
ただ、体重増えすぎてしまい先生から『ミルクは足さなくていいから、母乳だけで頑張ろう』といわれて、母乳だけで昨日はすごしたのですが、昨夜はギャン泣きして寝てくれませんでした…>_<…
ただ、今朝も母乳だけにしてみたら、二時間、三時間寝てくれました。
このまま、母乳だけで大丈夫でしょうか?
夜はまた、ギャン泣きしちゃうかなぁと不安です^^;

コメント

怪獣使い

夜はどうしても分泌が少なくなるので泣いちゃうのかもしれません(><)
朝は夜に作られてある程度溜まっているのでたくさん飲めて満足して眠るのかも!
うちの子が初めそうでした!
体重も増えすぎているくらいなら母乳で頑張っていいと思います☆

  • minoaka

    minoaka

    ありがとうございます(*^^*)
    やっぱり、夜は出にくくなりますよね^^;
    昼間は70くらい出ているのに、夜は30とかになったり。。
    そりゃ、お腹すきますよね…>_<…
    母乳で、頑張ります(*☻-☻*)

    • 9月6日
なっったん

二、三時間寝てるなら問題ないと思いますよ🎵

逆に質問していいですか?
日増何グラムくらいで増えすぎって言われましたか?(; ・`д・´)

  • minoaka

    minoaka

    ありがとうございます(*^^*)
    うちの場合、日に20〜30g増えてれば問題なかったのですが、60とか、90とか増えてて、1カ月検診の時には、生まれた時より1400g増えちゃってて( ;´Д`)
    ミルクは肥満になるから、中止って、言われちゃいました…>_<…

    • 9月6日
  • なっったん

    なっったん

    うちは日増53.8でした(≧◡≦)
    うちの病院は多くてもイイね!って感じなので、どれくらいなのか気になりました(๑´꒳`๑)

    桶谷式通ったら、20あれば充分!増えすぎじゃない?母乳だけにしてみたら?って言われたので、今は日中ほぼ母乳で、夜間はミルク足す感じですね💦

    そしたら日増20くらいになってきましたよ(✿˘艸˘✿)
    今までゴクゴクミルク飲んでいた子ですが、減らしてもさほど問題ありませんでした🎵

    今見ると、いっとき少しぽっちゃりな時期の写真が懐かしい(笑)

    成長曲線見てみると良いかもしれませんよ?(๑´꒳`๑)

    うちはこんなんでした(笑)
    背が(; ・`д・´)

    • 9月6日
  • minoaka

    minoaka

    そうなんですね☆
    うちも、ここ最近ほっぺたが落ちそうな感じにまんまるです(笑)
    授乳の時、どれくらいの時間、吸わせてますか?^^;

    • 9月6日
  • なっったん

    なっったん

    20分くらいですが、寝落ちしたらそのまま寝かせてますよ♥

    • 9月6日
  • minoaka

    minoaka

    そうなんですね(*^^*)
    今、左右で計20分だったので計30分にしようか迷ってまして😅

    • 9月6日
  • なっったん

    なっったん

    母乳はどれだけあげてもいいらしいので、飲むようならあげていいとおもいますよ♥

    • 9月6日
  • minoaka

    minoaka

    自分から離さなかったら上げてみます(*☻-☻*)

    • 9月6日
ひなあられ

私も1ヶ月あたりから徐々にミルクを減らして、今は完母になりました(^^)夜寝すぎて私の方が張って辛い時もあるくらい(笑)
しばらく慣れるまで夜だけミルクを足してみても良いと思います。お母さんもしっかり寝られますし。
急に1日や2日でと考えずに、少しずつで良いかと!日によっても違いますしね。
焦らず完母に向けられると良いですね♡

  • minoaka

    minoaka

    ありがとうございます(*^^*)
    病院の先生に、ミルクは肥満になるから足さないようにと言われて、控えなきゃと思ってしまって…>_<…
    夜、足りてないようなら1日一回くらいは足してもいいですよね^^;

    • 9月6日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    寝られなくて、ママも赤ちゃんもストレスになる方が辛いかと(´-`)
    母乳は吸わせるだけ出てくると言いますし、ミルクを減らす分、母乳を吸うことでさらに分泌も増えて毎回足りるようになってくると思います!
    焦らず焦らずです( ´ ▽ ` )ノ

    • 9月6日
  • minoaka

    minoaka

    確かにストレスというか、ぐったり感がありますね😣
    焦らず行かないとだめですね💦💦

    • 9月6日