
娘が他のママさんに喋り続けてストレス。幼稚園まで遠くてストレス。同じ状況だったらどうしますか?
娘のことで愚痴聞いて下さい。
幼稚園で4歳の娘はバス通園してます。
毎朝毎朝、バスがくるまで他のママさんに喋り続けます。
家でも集中してる時以外は喋り続けてます。
発達障害はあるか分からないですが1年ほど知能の遅れがあります。
他のママさんはストレスになってるかもしれません。
そのママさんのお子さんも寂しいと思います。
いつも注意するんですが今日は離そうとすると全身でイヤイヤしてまた喋り始めました。
私もバス来るまでが本当にストレスで。。
今の家からだと幼稚園から遠く、下の息子はまだ自転車に乗れず一緒に連れて行けません。
幼稚園まで徒歩で通える距離のところに引っ越したいくらいです。
皆さんのお子さんがもしそんな感じだったらどうしますか?(..)
- ホシ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

メメ
私は小さい子に話しかけられても全然気にしないけど、気にする方はしますし、我が子がそうだとなるとやっぱり気になっちゃいますよね…。
一番は自分での送迎ですよね。
朝だけ送るのが一番かな。
下のお子さん、1歳ですし自転車の前に乗せて連れて行けないですかね?

はじめてのママリ🔰
バスが来ることがわかる位置で他のママさんからは距離がある場所で待つことはできなさそうでしょうか?
あるいは幼稚園に相談して、自分たちだけで単独で待てる場所にズラしてもらうとかですかね...
-
ホシ
そうですね、少し距離をもってバスを待つことにします(^^)d
ありがとうございました✨- 5月20日
ホシ
下の子は1歳なんですけど訳あって自転車に乗せれないんですね💦
そうなんです、自分で送れたらどんなにいいだろうと思います(..)
聞いてもらってありがとうございました✨
メメ
自転車使えないの痛いですね🥺
後は園に相談してみるのが良いかもしれないですね☺️
バス停の変更とか、時間がとにかくギリギリで良くしてくれるとか。
娘さんへの対処法も提案してくれるかもしれないし。
ホシ
とりあえず明日からバス停の近くで待つことにしました。
それが娘に難しいなら園にも相談してみます、ありがとうございます。