 
      
      旦那の収入が限られ、生活費を負担していることに不満があります。子供が小さいため専業主婦を希望していますが、旦那からは開業を勧められています。ビールの買い物についてもストレスを感じています。お金の話をするのが難しいと悩んでいます。
完全に愚痴です。
旦那自営業、わたし専業主婦、子供1人
旦那平均的な収入はあります。家賃と何故か水道代のみ旦那支払い。その他光熱費、食費、生活費、子供用品、自分の保険と子供の保険などなどわたし持ち。貯金切り崩してる。
お前も早く何か開業して金稼げと言われる。子供が小さいうちは専業主婦でいいと聞いて結婚したのに。しっかり働いて子育てされてる方も当たり前にいらっしゃるので、これは私の甘えかもしれませんが…
挙げ句の果てに冷蔵庫に常にビールが無いと機嫌が悪くなる。夫を気遣う愛情がないんだそう。私は子供が小さいうちはお酒は飲まないようにしているので(授乳もまだある)旦那しか飲まない。それくらい自分で買ってほしい。
家電や修繕費など大きいお金は出してくれる。だから毎月のお金は出したくないんだと思う。
でも怒らせたり話し合うのが面倒でお金の話を言い出せない自分が一番嫌だ。子供の人生第一で考えてるのに。明日はビール代の話からしてみよう。
- とけい(5歳9ヶ月)
コメント
 
            ありちゃん
お疲れさまです!
専業主婦で貯金から生活費
出してるのは初めて聞きました😂
育休ってわけでもないですよね?💦
旦那さん厳しすぎます🥲
私も専業主婦です。
結婚前に入った保険は
私が払っていますが🥲
ほかは旦那です。
 
            ままり
ひどいですね。
経済的DVに近いと思います。
一度、ご両親や義両親を交えてお話しされてみてはどうですかね?🤔
- 
                                    とけい 夫は常識を本当に知らないところがあるので(結婚を決めた時も婚約指輪って何?と聞かれた。その他諸々…) 
 真剣に場を作って話してみることが肝心かもしれませんね。本気で悩んでいるのがどうも伝わっていない気がします。有難うございます。- 5月20日
 
- 
                                    ままり 考え方が違う相手を納得させるのはとても難しいです。 
 必ず第三者を交えるべきだと思います。
 
 明らかに旦那さんの考え方がおかしいです。
 とけいさんは、旦那様の考え方に流されないよう、強い気持ちを持ってしっかり話し合われてくださいね!
 
 他の方が書かれていますが、赤ちゃんの将来もかかっています。
 
 大変だと思いますが、頑張ってください。- 5月20日
 
 
            ゆうき
とけいさんは専業主婦なのにそれだけのお金を自分の貯金から崩して払ってるんですか??
旦那さんは払ってくれることないんですかね。。。。
ビールに関しては自分だけが飲むんなら自分で買ってストックぐらいして欲しいですね
しかもなぜ水道費だけ旦那さん払ってほかの光熱費は払ってくれないのか謎です
- 
                                    とけい 自営業であまりうまくいかなかった時期があり、その時折半をしたのが始まりです。夫が忙しく働いているのは本当なのですが、忙しいを理由にそのままです。 
 今は業績回復しているので、
 払って欲しいですね…
 自分で情け無くなってきました。しっかり話し合おうと思います。ありがとうございます!- 5月20日
 
 
            ぴっか
甘えじゃないですよ。専業で育児する方が大変だと私は思っています。
経済的DVとかモラハラでは?と感じます。
女性相談窓口が近くにあれば相談してみてはいかがでしょう。
私の話ですみませんが、「窓口で、それは経済的DVだよと言われた」と当時の夫に伝えたらやっと分かってくれましたよ。
- 
                                    とけい ありがとうございます、保育園に入れて働けたら良いのですが今のご時世それも難しく。家庭によって様々な選択があると思いますが、子どもといられる時間を大切にしたいという私の気持ちもあります。 
 今はかなりマシになりましたが、ご指摘の通りモラハラ旦那です。というか子供っぽいですね。大きな声を出せば意見が通ると思っていて、バカにされたと感じると怒り狂います。
 話せばわかると期待するのはもうやめて、窓口相談もしてみようと思います。
 
 ニュースとか見ていて「行政に相談すれば良いのに…」と思うこともありましたが、いざとなるとなかなか電話掛けられないものなんですね。
 
 背中押して下さって有難うございます。がんばります。- 5月20日
 
 
            ハチ
毎日お疲れ様です😊
経済的DV。モラハラに該当するかと思います💦
とけいさんは専業主婦と言うことでしたら収入はないんですよね?
貯金が減っていくのは不安とストレスしかありませんよね!
家賃と水道代以外のお金は全てご主人が自由に使えるお金という事なのでしょうか??
ビール高いし、お金くれないのに要求ばかりであなたから愛情感じませんけどって感じですよね😑
こういうタイプの方は喧嘩になるとめんどくさくなるタイプですね。
夫婦2人だけの事だったら
ま、いっか。で済ませられる事もありますが、これは
大切なお子さんの将来に関わる事なので、しっかり話し合われた方がいいと思います!
- 
                                    とけい 有難うございます。 
 本当にその通りです。
 夫は散財するわけではなく貯金もしており、大きな買い物は相談して決めるのでそこだけはマトモです。
 今までの夫の対応から考えると、世間の常識が分かっていないのが一番の理由だと思います。普通知っていることを知らない、もしくは間違って認識していることが多々あります。
 この人と結婚した私も大概の人間かなあと思っていますが、お金のことは本当に子供に直結してくるので真剣に話し合たいと思います。
 子供が本当に大切です、頑張ります!- 5月20日
 
- 
                                    ハチ 家賃と水道代以外のお金がどこから出ているのか気付いていないというか、深く考えていないのかも🤔 
 
 男の人ってそういう所ありません?
 普通考えればわかるだろ!察しろって事でも言わなきゃわからなかったり!
 
 もしかしたら貯金がもうなくなっちゃうよーとか言ったら生活費渡してない事気付くかもしれないですよ!- 5月20日
 
- 
                                    とけい そうですね😭一人暮らしの経験もあるはずなのですが、なーんかそこらへんが直結してないというか… 
 このままいくと貯金がなくなるというのを数字で書いて見せてみるのが男性には効果的かもしれないのでやってみます!- 5月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
専業主婦で預貯金切り崩して食費出すとか聞いた事ないです😭私1円も払ってません。それが普通の専業主婦だと思います。
旦那さんだいぶ感覚ズレてますね…専業主婦でいいって普通は全部養うよって事ですよね😅
- 
                                    とけい 1円も払わないのが普通ですよね。どうしても贅沢したい時や入り用な時に貯金は使いたいです。 
 共働きで夫と同等かそれ以上に稼いでいればなんの疑問も無いのですが…
 「普通はこう」と言われるのが嫌い(は?って感じですが。)だそうなので、私が苦しんでいることをとにかく訴えていきたいと思います。有難うございます- 5月20日
 
 
            とけい
コメントくださった皆様
先日夫とお金について確認する機会があり、自然な流れで話し合いでき、諸々の生活にかかるお金の問題を解決することができました。
皆様に相談できたおかげで私の気持ち的にも準備が出来ていたため余計ないざこざも無く丸く収まりました。
嫌なこと辛いこともあるけれど、真っ当な自分の考えであれば自信を持ってしっかり伝えることで乗り越えていけそうです。
ピンチ以外は適当に、楽しくやっていきます!
本当に本当に有難うございました。
 
   
  
とけい
コメント有難うございます。
そうです、重いものを持つこともあった仕事だったので妊娠して退職しました。
共働きなら納得なんですが…
そうですよね、普通は自分の保険くらいですよね!
勇気を出して切り出してみようと思います。有難うございます。