
長男の入園希望について、次男の育休が終了するか不安です。長男を今年途中入園させ、来年に次男を同じ保育園に入れることは可能でしょうか?保育園の仕組みがよくわからず、教えてください。
保育園について教えてください
長男2020.2生まれ 現在1歳3ヶ月
次男2021.4生まれ 現在生後28日目 です
現在、次男の育休中になります
長男が今年の2月の入園に落ち、育休延長からの
次男の産休に入ったため、保育園には入れていません
ただ、来年4月に2人同時に入れようとすると
長男が2歳児入園になり近くの保育園に入れれるのか
すごく不安です
この場合、次男育休中ですが
長男のみを
今年の途中入園で入れることは可能なのでしょうか?
1歳児枠が近く保育園で空いているようで
今年途中入園させ、来年4月に兄弟枠の0歳児枠で
次男を同じ保育園に入れれたら理想なんですが……
この場合、長男の入園希望の際
就労証明書を提出しないといけないと思うんですが
長男を入れると次男の育休が終了してしまいますか?😣
片方のみってのは、現実的に無理ですかね???
仕組みがいまいちよくわからず……
教えてください。。
- みなかえママ(3歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)

ひろ
育休中かつ就労で入園させる場合は、入園月かその翌月までには復帰しないと退園になってしまう自治体がほとんどです。
片方だけ入園したところで結局復帰できないので、入園するなら2人ともでないと意味は無くなります😅
もし来年4月に向けて何かするとしたら
・同時入園希望で早めに申し込み、落ち続けることで、待機期間を伸ばす(待機期間が長いと優先順位が上がる自治体に限られますが…)
・上の子だけ認可外に入れて認可外ポイントを稼ぐ(入園しただけではダメで復帰しないとポイントにならない自治体もあるので要確認)
あたりでしょうか…

えりか
自治体によるのかもしれませんが、私の市は育休中に、上の子を入園させるのは、無理です💦あくまでも、仕事復帰前提での話になり、入園できる=育休終了で仕事復帰になります。
コメント