
子供がトイトレに興味を持っているがうまくいかず、オムツに戻ってしまう。成功体験を増やすために工夫できる方法はありますか?
トイトレについて教えてください!!
今、上の子がもうすぐ4歳になるのですが…
トイレになかなか行ってくれません💦
無理にトイトレを進めたら…と思い、
本人のやる気に任せていたら、
いつの間にか4歳になるところまでいっていました💦
本人のために、好きなキャラクターを
トイレの壁に貼ったりして、
ようやく興味を示してくれたのですが、
座ってもすぐに出るって言って出てしまい、
あとでオムツにしてしまう感じになります💦
トイレの間隔はかなり空いていまして、
オムツに出た場合、しっかり言うことができます!
トイトレにやる気を持ってもらうために、
また、成功体験を積んでもらうために
何か他にこちらで工夫が出来ることはないでしょうか😭💦⁉︎
- うづき(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

なめこ
もうオムツを隠して強制的に布パンにしたらどうでしょうか😌
数回は失敗して汚される覚悟はいりますが、おしっこ出たのしっかり言えるならすぐ取れるかも知れませんよ✨

km
オムツにでたことがちゃんとわかってるなら普通の布パンツにしちゃっていいんじゃないかと思いました🙂
-
うづき
回答ありがとうございます!
やはり、パンツにすることもやってみて良いってことですよね😊✨
試してみようかと思います!!- 5月19日
うづき
回答ありがとうございます!
そうですよね💦
パンツを汚されるのを覚悟で、好きなキャラクターとかのパンツを履かせてみるのもありですよね😊✨