![さわみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが酷くて仕事に行けず、対処法や休暇について相談したいです。
8w6dです。
最近までつわりが軽くなり、もぅ終わった?と思ったら一昨日から急に酷くなりました…
一昨日は気持ち悪さで一日中動けず寝ていて、頭痛までするほどでした。
昨日と今日は少しずつ落ち着いてきてはいるものの、食べても食べなくても気持ち悪さがずっと続きます(´;ω;`)
寝てる時が一番楽で横になってればそれなりに…
動き回るとダルいし気持ち悪いしで辛いです…
嘔吐まではしませんが、吐き気がひどく何度も嗚咽します。
これがつわりのピークなんでしょうか…
3人目ですが、ここまで辛いのは初めてです(。-_-。)
仕事も行けず、寝てばかり…
有休も残り少ないので、さすがにもぅ会社出なきゃと思うのですが…
このまま行っても仕事にならないような気がして不安です。
昨日母子手帳を貰えたばかりなので、上司には会社に出た時に話そうと思ってるのでまだ妊娠の話はしていません。
こんなつわりの対処法って何かありますか?
それとも上司に電話で知らせて、しばらく休みを貰うべきでしょうか…
アドバイスお願いしますm(_ _)m
- さわみ(7歳, 12歳, 14歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の行っている病院では、漢方薬でつわりを軽くする事ができるという事でした!
私はそのまで酷くなかったので使用していませんが(><)
妊娠に6週の半ばまでアルバイトをしており、その後も続けるつもりだったのですが
親からもし今無理をして赤ちゃんがダメになったら自分を責めるでしょ?
自分の為だけじゃなく赤ちゃんの為をも思って今は休むべき。
との言葉を貰い今は家で家事のみをしています。
会社にお勤めとあれば簡単にお休みできないかと思いますが、ご自身と赤ちゃんの健康を考え少し休まれた方が良いのでは?と思います。
![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桜
私も一人目よりツラい吐きつわりで寝たきりです
私も軽くなった日ありましたが今はまだ吐きまくりです
-
さわみ
回答ありがとうございます(o^^o)
吐きつわりは本当に辛いですよねm(_ _)m
わたしは桜さんほどの酷さではないですが…勇気貰えました!
頑張りますo(*・ω・)○ ファイトー!- 9月7日
さわみ
回答ありがとうございます。
漢方薬でつわりを軽減できるんですか…初耳でした(O_O)
それも有りですね☆
考えてみます。
そうですよね、無理して後悔するより休める時に休んでおいた方がいいですね(^^)
会社行かなきゃって思う気持ちも少しは楽になりますしね…
ありがとうございます(o^^o)