※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
産婦人科・小児科

子供が入院中で24時間付き添い中。部屋ではマスクを着用し、寝る時は外しているが不安。看護師が2時間おきに確認に来るが、他の患者の状況が気になる。

rsウイルスと肺炎で子供が入院していて24時間付き添いしてます。
部屋は個室で誰か来た時だけマスクを上にあげるようにしてます。
寝る時は何もつけてないのですがこれでいいのかな?と不安に、、、

夜中も2時間おきに看護師さんが確認をしに入室されてます。

いいんですかねー。
他の部屋の方も巣ごもりなのでどーされているのかわかりません。。(総合病院です。)

コメント

ままり

子どもじゃなくて私なんですが、2週間前に個室に入院してた時は起きてる時は看護師さんきたらマスクして、寝てる時にきた時はつけてなかったです!

ママリ

私も先月付き添い入院しましたが、寝る時はつけなかったです💦

はじめてのママリ🔰

看護師ですが、寝てるときは大丈夫です。
検温時や看護師と会話する際は飛沫するのでマスク装着をお願いします。