※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーき
お出かけ

二児の子育てをしています。昨日から下の子が高熱で、小児科にかかると…

二児の子育てをしています。
昨日から下の子が高熱で、小児科にかかると熱があるだけで元気ですよ。
しかし、血液検査してもなんにも異常がないので突発性湿疹の前触れの可能性が高いですと言われました。

そんなのお構いなしに上の子は元気で外に遊びにいきたいようです。
散歩や公園程度なら少し行けると思いますがこの暑さの中下の子おんぶでとなるとかわいそうですし。。
上は風邪すら引かないほど元気なので、突発がどんなものなのか話しか聞いたこともなく。。

下の子がダウンしてて上の子が元気なとき、やはり家の中で上の子のあいてしますか?
2才児なので家の中での相手も下の子がずっと抱っこなので辛いです。
昼寝をまだするので外に行かないとなると昼寝も遅い時間にして夜も元気そうだろうし。。
これから下の子を小児科に見せるので、今日は少し外出する予定です。


下の子のためにも家で横にさせておきたいですが、こんな時みなさんはどう自宅で過ごしていますか?

コメント

ぴーちゃん

もちろん家の中です!
下の子の体調も考えますし、熱の子を連れて出歩いて周りの子に移してはいけないとかも考えます。
ましてや3ヶ月の赤ちゃんでしたらまだまだ元気でも抱っこ紐だと日中は暑くなっちゃうし、外に出るのすら 負担かと思います💦

弟がお熱だから今日はおでかけできないよって、上の子にちゃんと教えてあげなきゃいけないことだと思います!
そういう時は家の中で工作や粘土お料理を手伝わせてあげたりなど、少しいつもと違うことをさせてあげたりとかで気を紛らわせていました(o^^o)

  • すーき

    すーき

    返事遅れてすみません。
    昼からの診察で帰りの自転車で上の子が寝てくれたので昼寝も少なく、自宅でひたすらおままごとと絵本を読んでいましたが意外と早く寝てくれました。
    相談にのっていただきありがとうございました!

    • 9月6日
deleted user

下の子熱あるなら、普通に考えて家の中でしょうね。
きちんとお姉ちゃんに言い聞かせればいいだけだと思います。ぐずったって、「ごめんね、弟君お熱あるんだ」でわかると思いますけど。DVD見せたりおもちゃで遊んであげるだけで大丈夫じゃないでしょうか?

  • すーき

    すーき

    お返事遅れてすみません。
    なんとなくわかってくれたようで、診察帰りの自転車で寝て起きてからは外へ行くとは言いませんでした。
    下の子の機嫌か少しよくなり、ほとんどゴロンとしててくれました。
    相談にのっていただきありがとうございました!

    • 9月6日