※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

3歳児クラスの給食時に怒る先生について相談です。イライラするのは分かるけど、気になる。通わせるべき?

幼稚園の先生の方みえますか?
満3歳児クラスの担当の先生が給食時は怒ってること多いですか?
たまたま給食時に2度見学に行ったのですが、イライラしながら怒っていました。怒られて泣いてる子がいたり、先生同士で、この子全然ダメって言ってたり…。
そんなものですかね?やる事が多そうな昼食時に、まだまだイヤイヤ期の3歳児が十数人、イライラするのも分かりますが、何だか気になってしまい…。
あるあるなのであれば、気にせず通わせたいと思っています。

コメント

にゃん

保育士してました。
あるあるではないと思います
私ならそこには通わせないです💦

  • みく

    みく

    ありがとうございます。ですよね…。実はそれを見たのは、入園料支払い時と制服受け取り時で、既に入園料も制服代も支払っており、本当に後悔しております。とりあえず通わせるか、お金はもったいないが入園キャンセルするか夫と話し合いたいと思います。

    • 5月20日
  • にゃん

    にゃん

    お金払ってしまってるなら
    悩みますね😭💦
    1年だけで転園方向もありかと…
    しっかり話し合って決断してください!!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

幼稚園今日ですが、あるあるではないと思います💦

増してこの子全然ダメなんて言いません普通は😂

  • みく

    みく

    ありがとうございます。あるあるではないですよね…。この子全然ダメは本当に引っかかっています。娘もおてんばな子なので怒られるだろうなと思うと…。夫とよく話し合いたいと思います。

    • 5月20日
もふもふ

育休中の保育士です。
姿勢やお箸、フォークの持ち方など、どうだったかな〜みたいな声をかけることはあっても怒ってはいいませんね💦
他の子もいる前でこの子全然ダメはさすがにないですね💦
それに給食は楽しく食べたいですよね😣

  • みく

    みく

    ありがとうございます。声かけというより、大きな声で〇〇くん、あれやって!これやってないでしょ!みたいなことを言ってました。しつけは必要だと思うのですが、3歳児に求めてることが大きすぎるような…。夫とよく話し合いたいと思います。

    • 5月20日
  • もふもふ

    もふもふ

    言い方もありますよね💦
    同じことでも言い方ですごく変わりますし💦園の方針もあるのかわかりませんが😣
    良い園に巡り会えますように💕

    • 5月20日