
義父が子供の発達障害を疑い、無神経な発言をして不快に感じています。旦那は義父と話し合い、義父は心配からの発言だと言っていますが、根本的な誤解があると感じています。今後、義父とどのように関わるべきか悩んでいます。
以前同じ質問をさせていただいて、絶縁案件とコメントいくつかいただいたのですが、ふとこのままでいいのか悩んでしまうのでまたお話を聞いていただきたいです🥲
義父に子供を発達障害と決めつけられ、旦那が連絡するたびに謎のアドバイスや、悲観的になるな!障害は個性だ!などという励ましの連絡がきていてとても不快でした。
子供は2歳から保育園に通い始めたのですが、そのクラスは我が子以外みんなずっと通っている子たちでした。
その中で娘は短時間➕週2.3日しか登園しておらず、初めの頃は集団行動ができていない時がたまにありました。
(給食やお着替えなど、すぐ遊びをやめて切り替える事ができない時がある。食に興味がないので、食べたくないものだとすぐ給食終わりにして教室内にあるおもちゃで遊ぼうとしてしまう時があるなど。)
知らない土地で育児をしていた為保育園に通うまで同年代の子と関わる事がなかった事や、担任に他の子は出来てるのに〇〇ちゃんだけ出来ないなど不安を煽る言い方をされていた事から、発達障害の検査をしようかと悩んでいました。
義父は子供がもっと小さい時から、お片づけできないとか言う事聞かないというところを見て発達障害だと確信していたらしく、旦那に直接言ってきた時、旦那が検査を受けるか悩んでる事を義父に言ったらしいです。(面倒だから言うなと言っていたのに、、)
でも結局引っ越しや、よく子供と関わっている母や姉(3人の子持ち)から、このくらいの子はみんなこうでしょ!気にしすぎだよ!その先生の言い方も感じ悪いねと言われたので検査はやめになり、結局3歳から現在の保育園に通っていますが特にそういう指摘もなく、参観日や発表会でもしっかり集団行動を取れています。
話が戻りますが、なんとなくギクシャクしていたので旦那が義父と直接会って話したところ、義父の姪の子が発達障害あるらしく、その子と子供の様子が似ていて、姪はすごく大変そうだからお前たちの事がただ心配だった。デリカシーないこと言ってごめん。でも誤解してほしくない、ただ心配だったんだと言ってたらしいです。
まず義父は姪とも全然会ってないと思うのでおそらく姪の親から話を聞いてるだけです。
義実家には年に2〜4回くらいしか行っていないし、それも昼寝せず色んなところに連れ回すから眠さピークで泣き喚いてる様子を見て障害と言われてます。
結局障害と決めつけてるし、そこに怒りを感じてるのに全然分かってないな、やっぱり話にならないなと思いました。
私たちの記憶には全く無いのですが、以前旦那と義母が障害の話をしているのを聞いたから、そういう話をしていいんだと義父は勘違いしたらしいです。(絶対嘘)
障害者だって軽々しく口にするのも許せませんが、そもそも障害と決めつけてるのは変わりないよね?なんで怒ってるか本当に分かってる?と思いました。
でも旦那は私の家族にすごく良くしてくれてるし、義父と仲直りしてほしいと思ってると思うと、私がいつまでも怒ってるのはいけない事かなと最近考えてしまいます。
長い文を読んでくださりありがとうございました。
皆さんなら義父と今後どのように関わっていきますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

なな
義父って失礼だしうるさいですよね~…
私のとこも旦那が義父と仲良くして欲しいと思ってること知ってるので絶縁はしてないですがある程度距離置く事にはしました
誕生日とかイベントごとの時は普通に泊まりとかしますがそれ以外は連絡取り合うことも無いです
みてねもいつものせていたんですが距離置くと決めてから載せるの辞めたりもしました笑

み!グッドアンサーに選ばないで🫣
発達障害で困る!とかネガティブな意味で言っていた訳ではなく、ポジティブな声かけをしてくれていたので義父さん的には本当に心配で声をかけていてくれたんじゃないかと思いました💦
今後は子どもの発達のことは詳しく話さないでゆるく付き合いを続けていけばいいんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
こんな長文を読んでくださりありがとうございます😭
心配だったからという気持ちは分かりましたが、そこじゃないんだよなと思ってしまって…
専門家でもない、ましてや子育てを大してしてこなかった人が、人の子に対して発達障害と決めつけるのはどうなの?と思ってしまいます。
まともな大人ならそんな発想にならないのでは?と…
もう1年以上会っていないのと、私が怒っている事を岐阜は知ってるので、今更顔を合わせづらくて😭💦- 4時間前

はじめてのママリ🔰
知識もないし、
相手を傷つけるかもしれない発言、
しかも家族に対して。
自分の考えは正しいし曲げない。前例も確証が分からない
小さな虚言を交えて
自分に現実だと言い聞かせる。
↑↑↑
「お義父さんこそ強迫観念か統合失調か何かしらご病気患ってないですかねー?」
-
はじめてのママリ🔰
こんな長い文を読んでくださりありがとうございます😭
私の気持ちを代弁してくださってありがとうございます🥲❣️
本当に、あーこの人頭おかしいんだなって再確認しました。
旦那も義母も、義父からお前らは多分障害あるから!俺もおかしいし!ってガチで言われていたらしいです。
まさか孫にまで言うとは思いませんでしたが、、- 4時間前
はじめてのママリ🔰
こんな長文を読んでくださりありがとうございます😭
本当に、デリカシーなさすぎますよね💦
距離を置いてでも付き合いを続けているなんて、器が大きすぎます😭✨
なな
義父の事は本当に大嫌いですけどね😂
旦那の事は好きなので旦那の為にしょうがなくって感じです笑
心配してくれる気持ちは有難いけどわざわざ言ってこないで欲しいんですよね
発達障害なんて特に思っても口に出すなって思います
はじめてのママリ🔰
大人な対応ですね😭✨
旦那から、親なんてあと20年くらいしたら死ぬんだから…という事を言われて、やっぱり私が我慢しなきゃいけないかなと悩んでしまって💦
なんでそんな事を言ってきたのかという事は私にとってそんな重大ではなくて、大した知識もないくせに決めつけられてる事に腹を立ててる事を理解してない事に驚きで😭