
父の保険内容についてアドバイスを求めています。父は定年まで後5年の会社員で、一人暮らしで持家あり。足が不自由で身体障害2級。貯金が減っており、保険に入り過ぎている可能性があります。月々の保険代を減らしたいと考えています。コロナの影響で保険の窓口に行けないため、どのような保険が最適かわからない状況です。
保険に詳しい方、60歳実父の保険内容についてアドバイス願います!!
父の状況
◯定年まで後5年の会社員
◯母他界につき一人暮らし
◯持家あり
◯持病はないが、足が不自由で身体障害2級
私が心配なことは最近実家をバリアフリーに改築したため貯金が大幅に減ったようです
父はお金や保険に無頓着で、去年私が父の年末調整をしめたところ、月々の支払いが多く保険に入り過ぎていることに気が付きました
という私も保険についてよく分からず、上記状況である父の保険が、どの程度の加入していれば最適なのか判断がつきません
ただ、父が亡くなったとき、葬儀代くらいがあればいいので、月々の保険代を減らしたいです
保険の窓口に行くのが一番良さそうですが、コロナがありなかなか行けそうになく、、、
どんなことでもいいので、アドバイスがあればいただきたいです🙇♂️🙇♂️🙇♂️
- はじめてのママリ🔰🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ちょうどママリで保険相談出来ますね☺️!
このカテゴリーじゃなくて専門家に相談って所で聞いてみてはどうでしょう?🤔
はじめてのママリ🔰🔰
わたし無料でママリ使っているのですが、それでも相談できるのでしょうか?
コメントありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
無料でも大丈夫ですよ🙆♀️
直ぐに返答は来ないと思いますが1週間以内にはくると思います!
前にFPさんに相談みたいなのを利用しましたが、3日位で返事来ました☺️
かなり突っ込んだ詳細の話になってくると対面でとなるので、大雑把に相談した後また詳しくこちらで質問したり行けそうなタイミングでほけんの窓口行ってみたりが良いのかななんて思いました🤔
質問の回答でなくてすみません💦
はじめてのママリ🔰🔰
謝らないでください!めちゃくちゃ参考になりました!ご丁寧にありがとうございます😭
早速質問済みです!
本当にありがとうございました!