5歳の娘が「死んじゃえ」と言うので困っています。何かアドバイスがありますか?
5歳の娘が、〇〇なんか死んじゃえって思っちゃってごめんね。って最近よく言います。
〇〇はママだったり妹だったり友達の名前だったり色々です。
妹に嫌なことされた時に言ったり、テレビを見ていてテレビから死ぬって言葉が聞こえてきた時に、自分が言ったと勘違い?して死んじゃえって言っちゃってごめんねとも言います。
言われた時に、ママ死んじゃってもいいの?と娘に聞くと嫌だママ大好きって言うのに、そう言った直後にもママ死んじゃえって思っちゃってごめんねって言われます。
娘に、なんで私は死んじゃえなんて思っちゃうのかな?そんなこと思いたくないって言われます。
言われた時は、
あなたは、〇〇(娘が言った人の名前)が死んじゃったら嫌なんだよね?それはあなたが死ぬって言う言葉を知っているからその言葉思い出した時にそう思っちゃうんだと思うよ。本当は死んじゃえばいいなんて思ってないから大丈夫だよ。
と言うのですが何と言うのが正解?なのでしょうか?
わかりにくい文章ですみません。
最近1日に20回以上はこの言葉を言われるので参ってしまって、、。
何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- ママリ(8歳)
コメント
ビール
私自身の小さい時の話ですが(5.6歳の頃)確かに「死んじゃえ」とすぐ思ってました…例えば遊びに行っていて、母が迎えに来る→まだ帰りたくない、お母さんなんて事故して死んじゃえ→そしたら迎えに来ないからまだ帰らなくて済む。といった感じでした😭もちろん大好きな母なのですが、そんな事を思っていたし、言ってました。子供特有のものなのでしょうか…明確な答えじゃなくてすいません💧
はじめてのママリ🔰
お子さんは、まだ死ぬという言葉の意味を理解しているようでそこまで深く思ってないような気がします。
ただ、【死】という言葉を子供から言われると大人の方が凄く反応してしまうことに対して、そういう雰囲気を子供が感じ取っているんだと思います。
例えば、子供の乱暴な言葉もそうなんですが、繰り返し言ってくるようなら、ママリさんもサラッと受け流すようにしてみるのも一つの手だと思います!
「そんな風に言ってくれてありがとね!」くらいで😃
命について教えることは必要ですが、5歳位だとどんなに簡単な言葉を使って教えたつもりでも、もしかしたらまだちょっと難しい場合もあるかなと思いました。
iso
単に、5歳のボキャブラリーが少ないから、自分の知ってる言葉で表現するとソレがぴったりかなーくらいの意図で話してるのでは?
難しく考えすぎて、あれこれ説明すると、こどもはもっと意味が分からないですね。
シンプルに、その都度、その場にふさわしい言葉に置き換えてあげたらいいのでは。
ビール
補足ですが、そうやって「死んじゃえ」と思った後に急にやっぱり死んだらダメ❗️と後悔が急に襲ってきて「死んじゃえなんて思ってごめんなさい」となっていました❗️