コメント
退会ユーザー
健康保険に1年継続して加入していること
6/30に出勤しないこと
これがクリア出来れば貰えますよ🙆♀️
ママリ
退職日を7/1にしてもらわないとダメだと思います🙅♀️
そして6/30は産休でお休みをもらうことですね!
-
natsu
7月1日になるのですか…
そこの日数の計算がイマイチ良くわからず…
ありがとうございます😊- 5月19日
退会ユーザー
健康保険に1年継続して加入していること
6/30に出勤しないこと
これがクリア出来れば貰えますよ🙆♀️
ママリ
退職日を7/1にしてもらわないとダメだと思います🙅♀️
そして6/30は産休でお休みをもらうことですね!
natsu
7月1日になるのですか…
そこの日数の計算がイマイチ良くわからず…
ありがとうございます😊
「お金」に関する質問
帝王切開で2人目出産予定です。 来月出産のために入院するのですが、その時に上の子を義母に好き放題されるのが嫌でたまりません。お金は出さないけど口は出したり、子どもにチューしたり色々無理です。私はいまだに義母…
【悩み】 ・実母から出産祝いが無い事 ・帰省するべきか 【家族】 ・私→神奈川在住30歳女性。 不妊治療の末、第一子の女子を出産。 私以外全員宮城県の同じ屋根の下で暮らしている ・妹→28歳 ニート ・母→50歳 現役 ・…
産後の恨みは一生っていいますが本当そうですよね。 産後夜泣きも酷く1番大変な時期に色々振り回されて、義家族にも散々な思いをさせられ辛い思いをしました。お宮参りはその振り回された事件のせいで両家では集まるこ…
お金・保険人気の質問ランキング
natsu
早速のお返事ありがとうございます!
健康保険の1年はクリアしています!
6月30日に出勤しないようにします!
本当にありがとうございました😊
退会ユーザー
産休に入ってから退職 の場合に
出産手当金がもらえるので、6/30が
公休になってしまうとだめです💭
natsu
公休というのは、会社が決めた休みという事ですか?
私の会社は土日休みなのですが…6月30日は水曜日になるので大丈夫でしょうか?
退会ユーザー
土日休みなら、あによさん言う通り
産休 で無給の休みにしてもらう必要がありますね٩( ᐛ )و
natsu
そうなると、7月1日に退職という事ですね!
ありがとうございます!
退会ユーザー
6/30をどんな扱いにするかによりますね!
natsu
返信遅くなりすみません。
色々教えて頂きありがとうございます😊
自分でももう少し勉強してみます‼️