
コメント

退会ユーザー
健康保険に1年継続して加入していること
6/30に出勤しないこと
これがクリア出来れば貰えますよ🙆♀️

ママリ
退職日を7/1にしてもらわないとダメだと思います🙅♀️
そして6/30は産休でお休みをもらうことですね!
-
natsu
7月1日になるのですか…
そこの日数の計算がイマイチ良くわからず…
ありがとうございます😊- 5月19日
退会ユーザー
健康保険に1年継続して加入していること
6/30に出勤しないこと
これがクリア出来れば貰えますよ🙆♀️
ママリ
退職日を7/1にしてもらわないとダメだと思います🙅♀️
そして6/30は産休でお休みをもらうことですね!
natsu
7月1日になるのですか…
そこの日数の計算がイマイチ良くわからず…
ありがとうございます😊
「お金」に関する質問
旦那への気持ちが離れそうで怖いです。 旦那は優しいし、子供の面倒は人の3倍みてくれるし、家事もめちゃくちゃしてくれます。 文句や暴言も吐きません ただ結婚2年目で独身時代の借金200万が分かり、私が肩代わりし…
今日友達とご飯に行きました ご飯を食べに行った時は私が会計をクレジットで払って友達は現金で返してくれました そして、次にカフェに行ったんですが、先にレジで頼む式で 私が一緒に払いました それで、570円だったんで…
年子産んでの復帰。1.2歳でバラバラの保育園 もう九月復帰なのに熱出すの週1。 しかも熱出すと5日くらい熱出すから1週間行けない。 行けたと思ったら年子のどちらかがかかる。 復帰して、立場も少し偉くなっていて、 有…
お金・保険人気の質問ランキング
natsu
早速のお返事ありがとうございます!
健康保険の1年はクリアしています!
6月30日に出勤しないようにします!
本当にありがとうございました😊
退会ユーザー
産休に入ってから退職 の場合に
出産手当金がもらえるので、6/30が
公休になってしまうとだめです💭
natsu
公休というのは、会社が決めた休みという事ですか?
私の会社は土日休みなのですが…6月30日は水曜日になるので大丈夫でしょうか?
退会ユーザー
土日休みなら、あによさん言う通り
産休 で無給の休みにしてもらう必要がありますね٩( ᐛ )و
natsu
そうなると、7月1日に退職という事ですね!
ありがとうございます!
退会ユーザー
6/30をどんな扱いにするかによりますね!
natsu
返信遅くなりすみません。
色々教えて頂きありがとうございます😊
自分でももう少し勉強してみます‼️