※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(´-`)oO
家族・旦那

義理母が毎日買い物に行くのを週2、3回に減らしたいが、失礼にならない言い方を悩んでいます。コロナの影響も考慮しています。

いま義理母が泊まり込みでお手伝いに来てくれてます

毎日毎日スーパーに義理母が買い物に行くんですが毎日行くのやめてもらいたいんですがなんと言ったら失礼のないように言えるでしょうか😭コロナのこともありますしできたら1週間に2回とか3回ぐらいにしてもらいたいのに毎日行きます😭

手伝ってもらってる身でそんなん言うなよって思われる方がおられのは承知です(>_<)

コメント

ままり

旦那さんが『そんなに来なくていいよ』って一言言ってくれるといいですよね😭

義理のお母さんだとやっぱり気を使うしゆっくり出来ないですよね😖

  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    実親と違うのでなかなか思ったように言えないです(TT)

    • 5月19日
ママリ

そのまま
お義母さんがコロナに罹ってしまわないかも心配だし毎日行くのも大変だと思うので毎日じゃなくてもいいですよ💡
って伝えたらどうでしょうか?
もしかしたらお義母さんは買い物に行くことで息抜きをしているのかもしれませんが…🥺💦

  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    確かに出かけることで息抜きしてるのかもしれないです😭そっち考えてなかったです😭

    • 5月19日
deleted user

知り合いが、息子の嫁が里帰りしているけど、気を使うからお嫁さんのためにも、わざと外に出ていると言っていました。
ただお買い物に行きたいだけの可能性もありますが、わざと出かけて離れる時間を作っている可能性も無きにしも非ずですよ〜。

  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    わざと外に出てくれていたなんて考えていなかったです(TT)義理母も私に気を使ってくれていたんですね(TT)自分のことばかり考えてしまってました😭

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どんな義母さんなのか分からないので、これが正解かは分かりませんが💦こんな話を聞いたよ、程度です💡
    スーパーが気になるなら、娘さんと公園とかお散歩を頼んでみるのはどうですか?

    • 5月19日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    子供平日は保育園行ってるのと土日は実家か旦那が見てくれるんです(>_<)

    • 5月19日