※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

診察で流産手術の予約をされた方が、手術まで3週間待たなければならず不安を感じています。他の方は早く手術されるとの情報もあり、身体状態も心配しています。経験を教えてください。

5月11日稽留流産と診断されて、本日診察に行きました。赤ちゃんまだ残ってるか確認、内診するのかと思ってたのに何もせず、流産手術の予約だけでした。手術が6月10日までできないと言われて、あと3週間も待たないといけません。その間に自然排出されればいいのですが、ネット等見ると、皆さん診断受けてからすぐ手術されているので、こんなに待ってていいのかなと不安です。今の身体状態はご飯が全然食べれていない状態で、少し腹痛もあったりします。暗い話になってしまい、思い出させてしまうのですが、稽留流産された方、どんな感じでしたか?ぜひ教えてください😔

コメント

deleted user

2週間くらいお腹の中にいました😔
お腹の中にいる間はつわりもありました。お腹は少し生理痛みたいな感じがありました😔
出血あって塊とかあったら手術より前に受診してって言われましたが、特に何もなく手術しました💦

おたくもち

わたしは診断受けた時には下にだいぶ下がってるから3日以内くらいに出ると思うと言われて、その日中に出ました😢
その直後と1週間後の内診で綺麗になってるから手術は不要といわれました。


でも友達からは1ヶ月くらいして出なければ手術って言われたんだよね、仕事もあるし困るけどみんなそうなのかな?と相談を受けたことがあります。

週数とか先生によって色々違うんですかね😢

ママ

私は稽留流産と診察されて先生から自然にでてくるのを待とう!って言われました。
診察から4日後、自然に出てきてくれました。
3週間も先ならもしかしたらそれまでに自然に出てきてくれるかもしれませんね😭
あと自然なら普通の生理じゃなく量も多くなるので夜用のナプキンを用意オススメします。私は胎嚢が出て来た時はすぐに分かりました😢

りんご

2回してますが、手術は早い方が良いと言われましたよ💦
亡くなった赤ちゃんをずっと体内に残しておくと、身体が異物だと思って免疫系が働いたり、赤ちゃんの細胞が癌化したりするそうです😣

3週間って結構長いので心配です💦
私のときは、診断からなるべく早い日でって感じでしたので。。

自然に出てくると良いですね…

ら

2週間以上お腹の中にいました
自然排出しました!
ただいつ排出されるかわかんないのでそこが大変です😂

みゆ

1週間後手術しました!

もし手術希望でしたら、違う病院で手術してもらうのはどうですか?

はじめてのママリ🔰

私は3週間くらいお腹にいました!
1週間くらいは自然に出てきてくれることを待っていましたが仕事もあり急に出血することが怖かったので相談して手術にしました。
私は仕事がなければ自然と出てくることを待ちたかったと思っています、授かった命だからかきだすようなことはあまりしたくなかったからです😢
お医者さんには1ヶ月以上お腹に入れとくのは良くないと言われたこともあったので、1ヶ月以上はあまり良くないかもしれませんね…お医者さんに聞いてみた方がいいかもです!