※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママリ🔰
産婦人科・小児科

子宮腺筋症や筋腫で生理痛がひどい。出産後は改善したが、2人目の生理はつらい。腺筋症が悪化しているか心配。鎮痛剤以外の方法はあるか。

元々、子宮腺筋症があり、子宮筋腫もありました。生理痛も酷かったです。1人目を妊娠した時に腺筋症や筋腫が分かりました。1人目を産んだ後、生理痛もなくなり、よくなったと思っていました。2人目を産んで生理が再開したら、生理痛は酷いし、出血量は多いし…つらいです。腺筋症が悪化しているのかな…。同じような方いますか?鎮痛剤を使うしか方法がないのか。まだ8ヶ月の赤ちゃんがいるので、生理痛がひどいとつらいです。

コメント

ママリ

私も3人目産まれて、人間ドック(毎年受けていて、それまで言われたことがなかった)で筋腫と腺筋症だと分かりました。3人目産んでから、生理の出血量がすごく多くなっていたので、それでかー!と。
婦人科に相談に行くと、授乳が終わってから(私の場合は、量だけで痛みがすごいではなかったからかもしれませんが)、ピルなど考えていきましょうと言われました。
授乳が終わり、今はピルを飲み始めています。
生理痛がひどいのは、しんどいですよね。量が多いのも、ソファーや椅子に漏れたりするし、夜用つけとかないといけなかったりでしんどかったので。
もし、時間があれば…婦人科の先生に相談してみるといいかもしれないです。

  • 2人のママリ🔰

    2人のママリ🔰

    そうです!夜用のでっかいナプキン使ってます💦横漏れも心配で黒い服とかしか着れないです。筋腫のフォローで少し前まで総合病院でみてもらっていたのに、もう筋腫小さいから人間ドックとかで見てもらって下さいって言われてしまい、しかもその時にはまだ生理再開してなかったから痛いなんて思ってもなく…。
    どこか病院にかかった方が良さそうですね。もう妊娠予定もないですし。

    • 5月19日