![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の男の子が保育園に通い始めた際に、夜泣きが増えたことで心配しています。夜泣きの原因や他の病気の可能性について相談したいと思っています。同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?
1歳10ヶ月の男の子について質問です☺️💦✨
4月から保育園に行き始めたのですが、今まで夜泣きがひどかったことはありませんでした。
昨晩、そんなにギャン泣きとかではないのですが、ふえーんと言って寝苦しそうに布団の上でゴロゴロのたうち回るようにしてどうしたんだろうと心配になりました。
ポンポンとしてみたり、抱っこしてみたりしたのですが、なかなかおさまりませんでした。
しばらくすると寝て…を何回か繰り返して今は寝ています。
昼間の刺激や経験が多くなって、夜の間に整理するため夜泣きが起こることがあるというのは聞いたことがあるのですが、夜泣きとか寝言泣きとかに当てはまっているのかわからないし、他にアレルギー性鼻炎とか病気があるのかも病院に行って相談したほうがいいのかなと思っています。
同じような経験された方いらっしゃいますか??
- あー(1歳1ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
おはようございます☺️✨
息子も4月から新しい園に通ってますが、同じような事がありました🥺💦
![ama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ama
2歳前後に夜泣きありましたよ!
ふ…ふえぇぇぇぇん……→ぎゃんぎゃん(暴れ)
みたいな感じでした!
年齢的に、さらに環境的に今は仕方ないのかなって思います!
ちなみに今も夜中のシクシク泣きたまーにあります😅
-
あー
そうなのですね💦✨
ほんとに段々と暴れているように見えました😅💦
年齢的なものと環境的なものなんですね☺️💦✨
今もたまにシクシク泣きがあるんですね😊💦✨
病気とかの心配はとりあえずしなくてもよさそうで安心しました☺️✨- 5月19日
あー
そうなのですね💦✨
同じような経験されている方がいらっしゃって心強いです☺️
理由が分からないので不安になります😅💦
早くおさまってくれると良いのですが😊💦✨
のん
理由がわからないと不安になりますよね🥲不眠にもなりますし😭
息子はだいぶ落ち着いてきました、早くおさまってくれるといいですね☺️💕