※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
ココロ・悩み

子供の発達障害について、療育で指導された接し方を実践中。しかし周囲からの理解が得られず、どうすれば良いか悩んでいます。

発達障害の子について。

下の子がまだ確定とは言えないけど90%以上の確率でADHDだろうと専門の先生に言われています。

下の子との接し方なのですが月に1回〜2回療育に通っていて
そこの先生に言われた通り接しています。
例 スーパーでお約束(駐車場では手を繋ぐなど)が守れなかった時は買い物をせずに(お菓子を買わずに)そのまま帰る
約束を守れるまで続ける

癇癪をおこしたときには治るまで見守る
(うちの子は気に入らないことがあると平気で1.2時間泣き通しますその間は慰めてもあやしてもダメです)

1日10分は椅子に座れるように練習する

などなど‥。

いろいろと今練習している途中です。

義両親ともよく一緒に買い物に行ったり義実家にも行くのですが
もちろん変わらず練習継続します。

ですが、その練習内容について
まだ小さいのに可哀想! そのうちできるようになるから今はほっといてもいいだろ! まだ2歳なのに‥。

みたいな感じでずっと言われます。

その対処方なのですが旦那を通して言ってもらっても
療養施設でもらった資料を渡しても何をしても
わかってもらえません‥。

どうすればわかってもらえますか?💦

コメント

娘のママ

口出しされる以外なにか邪魔されたりしますか?
私ならほっておきます!
理解は求めません!

  • うさぎ

    うさぎ

    おやつの時間以外にコソコソと隠れておやつを食べさしたり
    まだ赤ちゃんだから仕方ないよね!と異常に赤ちゃん扱いしたり
    泣いたらなんでもOKで全て子どもの言うことを聞いたり‥です💦

    • 5月19日
ママリ

仕事で療育している者です。

スーパーで手を繋ぐのはとっても大事だと思います♪約束が守れるまでに関しては、実際にそういう関わりも療育でしていますよ。一度、線引きしたルールを変えてしまうと混乱してしまう子もいます。
ただ、ちょっと線引きが厳しすぎると親子共々、生活し辛かったり、苦しい思いをしているのなら、線引きを変えてもいいと思います。例えば、一回も約束破らなかったら、お菓子2個買うよ〜でも、破ったら1個ね。とか☆それなら、子どもも約束守ったら良い事あると前向きになれるし、親も楽かもしれません。家に帰るよう伝えられたのは、その場で泣いたらママが困るからかもしれませんね!私は、欲しかったねーと共感しつつも、少しお客さんが少ないところで、子どもが頑張って気持ちを切り替えるのを見守って待つ派です。でも、泣いている時間が長いようなので、ある程度したら、お家もしくは車でクールダウンするという選択を取らざるおえないかもしれませんね。先生のいうやり方でもいいですし、ママのいいならと思うやり方を是非選択して下さい‼︎
泣いた時ですが、始めはママに理解してもらっている安心感を感じられるように共感しますが、子どもにもよりますが、したかったねーと5回くらい共感したら、後は落ち着くまで話かけないというやり方が最短で泣き止みますよ🤗

椅子に何もせず10分座るという事でしょうか?それは、私はどうかと思います。
椅子に座るよりも何かに集中する時間が増えるから、やっていってもいいかもしれませんね。遊びの中で自然と集中力が育まれていきます🎵テレビは集中力付かないので注意です!水遊びやスライムなど好んでやる子もいますよ!その間に椅子に座っていられたとかなら、なお良いですね。集中して遊んでいる時は集中の糸が切れてしまわないように絶対話かけないで下さいね。

パパはどれだけ、かんしゃくをお越している子どもの様子を見ていますか?パパは困っていないから心配ないだろう、あるいは、まだ、目の前のことに目を向けて受け入れられないという方もいますね。パパはお子さんを見て発達面が心配なのかそうでないのかまず、そこから確認してもいいかと思います。

個人的な意見ですが、参考になれば嬉しいです。長々とすいません。

はなの

おやつの件など、ADHDでなくても害ですから、何度もお願いしてもそれだけ甘えさせられるなら話しても無駄なので、私なら

これ以上こちらの教育方針に協力して頂けないならしばらく会わせられません。
と言います。

義実家に縁切られようが我が子が大事ですから仕方ないかと。
私の歳の離れた弟は甘えさせられまくり、虫歯だらけになりましたよ。

いきなりはよくないので、旦那さんに、
そうしたいから、それが嫌なら今週中に説得して。
など訴えて、変わればよし。変わらなければ実行でいかがでしょう?

はじめてのママリ🔰

分かってもらう必要あるのでしょうか?
私自身が祖父母によりadhdをこじらせたと思っていて、守ってくれなかった親も嫌いで疎遠です
理解できない人には近づけない方が成長には良いですよ😄

りんご

自閉症スペクトラムの娘がいます。お子さんがやっていること同じことを娘もしていてだいぶ落ち着いてきました。

やっていることって、「約束を守れないのであれば楽しいことはできない。」と言うことを理解する。と言うトレーニングですよね‼️赤ちゃんだからかわいそうと言うのでしたら、祖父母がしたら良いんですよ‼️「おやつの時間以外におやつをあげたら何週間は会わせない。」「可哀想と言ったらすぐ帰る。」理解できるまで繰り返すしかないと思いますよ。それについてぐだぐだ文句を言うのも、治まるまで見守る。
とかですかね?