※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

3歳すぎても単語が喋れない子供について心配しています。療育に通っていますが、将来のことが不安です。

3歳すぎても単語もほぼ喋らない子供だったっていうママさんいますか?なんか喋らないって聞いても単語は言えてる子多くて不安になってます🥲療育に行ってますが幼稚園とか考えるとこの先が心配です。

コメント

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします

私は3歳すぎまで「マンマ」しか言わなかったそうです💦
1歳6ヵ月検診で2歳まで様子見、その後療育を進められました(通いませんでしたが😅)
プレ幼稚園に行っててそのまま幼稚園に進級しましたが本当に一気に喋りだしたと言われてます!

娘も喋るのが遅く発達の遅れを指摘された為悩んでますが3歳児検診まで様子見します😊

ナッキー

私も遅かったみたいです❗三歳の健診で親が相談したら、当時は、
お母さんが喋りすぎじゃない?なんでも先回りして喋っちゃうと喋る必要がなくなっちゃうから❗
て言われたそうです😅
私は、うん、ううん、くらいしか言わなかったみたいです😅
その後言語が増えたみたいです👍

🧸𖤣𖥧

うちの子未だに言える単語少ないですよ〜😂
二語文で言えるのは、ママねんね、パパねんねくらいです笑
あとはアンパンマンのおいしいパンを作ろう〜の歌の、"おいしいパンを"を歌えるくらいです!
3歳児健診で発達相談しましたが、
こちらが言っている事も理解していて、
コミュニケーション能力にも問題ナシ、
本当にただただゆっくりさんなんだろうねと言われただけでした😂

rere

娘がそうです。
両方行ってますよ✩
行きだして少しは喋るようにはなりましたよ😭