![あかさたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムカツクので、ここで吐き出します。敷地内同居。国道沿いに家がありま…
ムカツクので、ここで吐き出します。
敷地内同居。国道沿いに家があります。
義理の妹出戻り子供2人連れて母屋で生活。
義父母自営業。
義父母が自営業している為に私の車は歩いて10分の急な坂道を下った所に停めさせられています。
子供達が歩き出す事を踏まえて、義母に敷地内に車を停めさせてもらえないかお願いしました。
理由は
①双子2人連れて手を繋いで国道沿いを歩くのは危険
②急な坂道の為に転がりそうなので危険
義母は、義父に相談して、子供達が危ない所をみつけてみます。と言ったものの義父が夫を母屋に呼び出して、仕事があるから無理と断られました。自分達の車は敷地内に停めて、義理の妹も停めています。義父は車を2台所有していて、全て車庫の中。
内孫なのに子供達が可愛くはないですかね。
娘や甥、姪には惜しみなくお金を出してかわいがってます。
甥高校2年生姪中学2年生ですけどね。
出る事も考えてはいますが、家を買う為に我慢しています。
子供達が小学校上がるまでには出ようと思っています。
私の血が流れてるばっかりに子供達に危険な思い、不憫な思いさせてしまう事に親として情けないです。
長文読んでいただいてありがとうございます。
批判はいりません。
- あかさたな(4歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![きら☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きら☆
え、何かめっちゃ嫌な感じですね😠
旦那さんは断られた時、何も言わなかったんですか?!
自分たちも子育てしてきて、ましてや双子、大変なことも分かるだろうに……。
マイホームのために今は我慢というのも分かりますが、旦那さんとも話して出ていくのは無理ですか?
私は完全同居でしたが、訳あって出ました。
旦那も納得済みです。
今はアパート暮らしで、家は狭くなりましたが心は広々しています!
家賃はもったいないな〜と思いますが、ノーストレス代と思えば問題なしです🤗
今は家族4人、楽しく暮らせているので、同居していた頃より子どもものびのびしています。
私のストレスや笑うことが少なかったことが、子どもにも悪影響を与えていたかもしれません💦
お金はかかるけど、同居解消して本当に良かったです!
私は同居解消できましたが、もしそれができないのであれば、旦那さんにあかさたなさんの気持ちを話して、義両親がそんな態度だったら必要最低限の会話だけでいいんじゃないですかね🤔
敷地内同居ということは建物は別ですよね?
まぁ、結構難しいし勇気がいるかもしれませんが、私は出る前はほぼ喋らず過ごしました 笑
あかさたなさんが笑って過ごせる日が早く来ますように✨
![あかさたな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかさたな
良かったですねぇ〜。
私はどうかな?子供達を義父母に会わせたくないかもですね。
夫はいつでも会ってもらって良いですけど笑笑
きら☆さんのご主人さん素敵ですね。私の夫は義父母の味方なので。
ご飯作ってたんですか?偉いですね。私は完全に別なのと、義理の妹が出戻りしてきているので、私が母屋で台所に立つ事は無いです。
なるほど…私も連絡する事ないです。
今回の駐車場の件で義母が謝ってはくると思うですけど、なんて言えば良いですかね?
あかさたな
回答ありがとうございます😭
はい、めちゃくちゃ嫌な感じなんです。夫はなにも言わなかったから、停められ無いだと思います。
私は母屋に呼ばれてないので行ってません。
夫は元々、家を出るのは嫌な人なのでせめて子供達が小学校に上がるまでは我慢して欲しいみたいに言います。私も6年か10年までは我慢するけど、それ以上はしないと言いました。
出れて羨ましいです。まず出たいという事を夫に理解してもらうまで、かなりの喧嘩をしてきたので😭
建物は別ですが、一階が事務所で2階が私達が住んでます。
笑うと言うか…夫との会話もどんどん少なくなってきました。
熟年離婚しようと決めています。
働きだしたらコツコツとへそくりしようと。
必要最低限の会話や付き合いってどんな感じなんですか?
きら☆さんは今、義父母さんとはうまくいってますか?
きら☆
今は一切連絡取ってません 笑
2年近くになります。
旦那にはたまに連絡が来るみたいだし、旦那にとっては親なので、別に会っても何も言いませんし、子供を連れて行ってもいいと思ってます。
ても、下の子は1回しか会わせてません 笑
まぁ、コロナのこともあるので……。
もっとも私の場合、旦那が全面的に私の味方になってくれたので良かったんだと思います。
見直しました 笑
必要最低限の会話は挨拶と「ご飯できました」っていう連絡ぐらいです。
あとは全部旦那から言ってもらってました。
私が何か言うと「○○(←旦那)は何て言ってるの?知ってるの?」といちいちうるさかったからです。
1度、何で自分で言わないの?!と言われたことがありますが、「お義母さんが私が言うと○○は知ってるの?何て言ってるのっていつも言うからですよ」って言って黙らせました。
同居中もいつもは「はい、はい」と言ってますが、あまりにうるさいと反撃して黙らせてました。
電話がかかってきても素っ気なく話してたらかかってこなくなりました 笑
楽です。
あかさたな
すいません。
下に↓お返事してしまいました。
きら☆
家事、全てやらされてました!
その上、家(農家)の手伝いもです!
やる前はバイト代くれると言っていたのにいざやると全くでした😤
息子がまだ1歳にもなっていなかったので抱っこ紐でおんぶしてやってました。
昭和初期ですよね😂
しかもうちも義弟が出戻ってきて、半年ぐらい義弟の分の家事とたまに来る子どもの面倒も見てました。
謝ってきたら、「お義母さんたちの考えはよく分かりました。だからもういいです」って言いますかね。
そして、出るまでは表面上笑ってやり過ごしますが、でも、お子さんのことも心配なので、「駐車できなくてもいいけど、車の通りもあるし、荷物が多い時とか、二人連れては大変なので、とりあえず敷地内に車で来て荷物と子どもだけ降ろさせてください」っていう趣旨のことも言うかもしれません。
きら☆
ちなみに駐車場の件は旦那さんは何とも思ってないのでしょうか??
雨の日とか絶対大変だと思うんですけどね💦
あかさたな
えーーー。
子供をおんぶして農家の仕事と家事全部ですか😩よく我慢しましたね。
それにバイト代もくれないなんて。
ホント出戻りってなんであんなに態度でかいですかね。
出戻りのくせしてって思ってしまいます。
謝ってきたら、そんな風に言います。アドバイスありがとうございます😊
荷物とか子供降ろす時とかは車で来て良いですけど、車を取りに行く、車を置くって時に子供だけ家に置くわけにはいかないので、義母か義理の妹に連絡して我が家に上がってもらってって感じなんですよ。
夫は、母屋の誰かに手伝ってもらえば良いと思っているので、なんとも思っていませんね。
もう、出たくてたまりません。
みなとちゃん
横入り失礼します😅読んでて腹たっちゃって😂車から下ろして子ども見てもらうのに義家族呼び出すのめっちゃ頻回に呼びだしたったらどうですか??遠慮して回数減らしてたら「これくらいなら」って舐められてるかも?何度も何度も呼び出してたら面倒に思って、みんな義父説得してくれるかもですよ、、、嫁の反撃です🤜
あかさたな
回答ありがとうございます。また、共感していただいて、嬉しいです。
雨の日は、絶対に外出しないです。
毎回、義理の親を呼び出しての外出に嫌気がさします。
この子達がわかるまで、って思って我慢しています。
そうですね。1日に何回も呼び出したら良いかもしれないですね🤔考えてみます!実践してみようかな👍
きら☆
何回も呼び出す作戦、いいと思います!
反撃してやりましょう💪
あかさたな
ですねぇ〜。やられっぱなしもなぁ…と思うのと、相手にするだけ時間の無駄とも思ってしまいますが。
反撃どうやってしていのうかな??
あかさたな
夜分に本当にごめんなさい😭😭
長文ごめんなさい🙏
昨日、夫が母屋に呼び出されて私の事を言ったそうです。
①私が5月に実家に1週間帰った時に一言も無く帰った
(夫が伝えてます。帰る日に今から帰りますと言って欲しかったとのこと)嫁だから。
②いつも母屋に子供達を連れてくるのは夫で私は来ない
③いつの事やら知りませんがブスっとした顔をした
④育児を手伝ってあげたいけど、私からの壁があり手伝えないし、壁があり仲良くできない。
子供達の事を思っているし、大切に思っている、駐車場を遠い所に置かせている事に申し訳無いも思っているとの事でした。
①自分達もどこかへ行く時に(旅行)私達には言わないのに嫁は言えっておかしくないですか?
夫が伝えているのだからそれで良くない?嫁は違うですかね?
②平日の夜に夫が行ったりするので、こっちは子供が居ない間にしておきたい事あるから、わざわざ行かない。育児を忘れてしまったですかね?子供が居ない間に家事を終わららせておく事のベストが。
③いつの時?ブスって顔?したかな?あなたの受け取り方じゃない?
④病院付き添い頼みましたよ。そしたら、買い物がある。銀行に行かないと行けないから10時までってなんやかんや言いますやん。
だったら、こっちだって言わなくなりますよね。
自分のしてる事は棚に上げて、全て嫁が悪いですよね。
子供達が大事なら自分達の車を私が置いている場所に置けば良いじゃん。
本当に他人の親ってなんなのか?
面倒くさいです。ホント
きら☆
おはようございます。
すみません💦
昨日は寝てて、今、読みました!
私は完全同居だったので、①については行く時だけ「今から行きます」と声掛けはしていたのですが、それ以外は全く同じです!
しかも私は旦那が仕事に行ってる時にリビングに呼ばれ、2人から言われました😡
しかも、保育園に行ってなかったので支援センターにたまに行ってたんですが、「そんなとこに行って何するんか」とか「今(1歳)友達ができたって覚えてないから意味が無い」とかも!
本当に腹が立つ!!
そうそう!子どもが大事ならホント自分たちの車か娘の車を駐車場に置かせればいいですよね!
いろいろ矛盾してます!
旦那の親は本当に全て嫁が悪い精神の持ち主でした。
私はたまに「いや、お義母さんこう言いましたよね?だからこうしたんですよ」と強めに言うと「ごめんなさい」って言うんですけど、また同じことを繰り返す……。
腹立つ時はしばらく揚げ物を続けて出したり、キュウリを早く使えと言われた時はサラダをほぼキュウリにしたりと、地味な嫌がらせをしてました 笑
でも、最大は家を出たあと、私からも旦那からも連絡しないし、農作業を手伝ってと言われた時も「家出る時○○って言ったやろ。親父が言ったこと思い出せ」と旦那に言ってもらいました。
私も電話が来た時に「家には行きません」とはっきり言ったし、出たすぐあと、1度家に行ったのですが、義父とは全く話さず、近寄らず、義母とも必要最低限の会話のみですませました。
そうじゃない義両親もいるのに、うちの旦那の親はすごく変わってます。
了見が狭すぎです!
自分たちは歳をとって弱っていくのが分かってないんですよ😤
あかさたな
こんにちは!
どこも結局は、嫁が悪いって事なんですね。
本当に色々と矛盾しています。
これから私は毎回、会うたんびにニコニコしていないといけないでしょうかね?
なぜ嫁は実家に帰るのにいちいち言わないといけないのか。
仲良くしたいなら黙ってろ!って思います。そんなふうに一々言われたら、なにかを言えばまた、なにか言われる、思われると思って話せなくなりますよね。
でも、きゅうりを早く使えとか、言うだったらあなたが作ればって思いますよね。支援センターへ行こうがどこへ行っても良いじゃないですかね。きつかったですね。
出戻り娘が見てくれると思って、うちの義父母は老いても安泰だと思っているだと思うので色々と言ってくるだと思います。
弱ってみないと判らないでしょうね
きら☆
おはようございます。
何も言えなくなる気持ち、本当によく分かります!
私もそんなでした😭
私は直接言われてたので、たまに「お義母さんたち、私が何か言ったりしたりすると必ず何か言ってくるから、何か言われるのが怖くて言われることしかやらないようにしてます!」って言って、それからもそうしてました。
そんなだから笑えるわけないですよね?!
私は家にいる間はほとんど笑ってませんでした。
笑ってないというか笑えないというか。
なので作り笑顔ですよね😂
とりあえず、言われたことは表面上でもやっておいて、何かの時には言い返してました。
けど、あかさたなさんの場合は直接じゃないから言えないですよね😢
余計に辛いですね。
しかも、義両親はあかさたなさんを悪いように見てるので、やることなすこと気に食わないのかもしれません。
義両親に直接あかさたなさんご思ってることをたまにでもぶつけられれば、時々はガス抜きができると思うのですが……😞
1番辛いのは旦那さんが義両親の肩を持つことですよね😢
旦那さんがあかさたなさんの味方になってくれないとあかさたなさんはその家で1人になってしまいます!
1度旦那さんに自分の気持ちを落ち着いて話すことはできませんか??
それか、その家の関係の人でもいいので、気持ちをわかってくれる人、味方になってくれるような人はいませんか??
あかさたなさんの気持ちが分かるので、今のあかさたなさんの精神状態が本当に心配です😢
大丈夫ですか?