※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろこ
子育て・グッズ

4ヶ月の女の子が縦抱きが苦手で横抱きが好き。練習が難しい時は無理せず、本人のペースで構いませんか?

もうすぐ4ヶ月になる女の子がいます(*^_^*)


まだ首がすわってないので練習にと思い縦抱きにしたりしているのですが縦抱きにするとうんうん言ってなんだかしんどそうにして体を反り横抱きの態勢にみずから戻ろうとします(´ω`;)
横抱きになると満足気です(笑)

ソファにわたしが座り膝の上に正面向いて座らせてもなんだか辛そうでなかなか練習になりません(´△`)
あまり気にせず本人のラクなようにさせておいたほうがいいのでしょうか?
それとも続けていくことでそのうち慣れていくものでしょうか?

コメント

ハル

腰が座るまであまり無理に座らせない方がいいと保健師さんが言ってました💦
首座りの練習なら機嫌いい時にうつぶせにしたら良いと思いますよ〜(*^_^*)

  • めろこ

    めろこ

    そうなんですねΣ(゚艸゚〃)
    体を縦にしてたほうがいいのかと思ってましたがやめます(´ω`;)
    教えていただきありがとうございます(*>ω<*)
    うつぶせもしてるのですがにこにこ笑ってはいるばかりで首を動かさないのです(´ω`;)

    • 9月6日
りんご

うちは、無理に練習しなくても、首がすわってくると赤ちゃんが縦抱きを好むようになりました。本人のラクなようにしていても、成長とともにできるようになってくると思います(*^^*)

  • めろこ

    めろこ

    きっとまだ赤ちゃんのなかで首もすわってないし縦抱きが好きではない頃なのですねΣ(´д`*)
    練習になるかなと思いましたが本人のラクなように好きな態勢にさせてあげることにします♪

    • 9月6日
ぽよん★ぽよん

ゆっくりペースでも、いつかはすわっちゃいます(^^)

ウチは、もうすぐ3ヶ月ですが、今ならではの首がグラグラちゃんを楽しんでます(^^)

うつ伏せで首のすわりを確認するときも、もがいたり、機嫌よく声だしたり★

今しかみられない反応が可愛くて(*^^*)

ゆっくり・・のんびり・・
成長を楽しみましょう☆★

  • めろこ

    めろこ

    そうですね♪
    いつかはすわっていくので今ならではなのを楽しまないともったいないですね(*>ω<*)

    • 9月6日