※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子がお颕が怖いと言っています。お颕に入る時は一緒にいると平気ですが、一人になると怖がります。過敏な時期でしょうか?同じ経験の方いますか?平気になるまで過ごすしかないですか?旦那とも話し合っていません。

1歳11ヶ月の息子がなんでも
こわいこわいと言うようになりました😔

だいすきだったお風呂もここ3日くらい前から
パパやママが一緒だったらおもちゃを持って平気で湯船に入りますが、湯船に1人になった瞬間
波で揺れるおもちゃにこわがり
もうこれでもかというほど恐怖を感じてる顔になり泣きます、、


そういう過敏な時期なのでしょうか?😞😞😞
おんなじような方もしくはそうだった方いますか?

そのうちまた平気になると思って過ごすしかないですかね?😔😔

わたしも旦那も
こわいね、など一切教えてません😞

コメント

🔰

うちも最近ふとした時に怖がるようになりました💦
色々理解してきたのかなぁ、成長かなぁと思っていましたが同じようなお子さんがいて安心しました😭🙏

うちは自分で拾った石を改めて見てみて怖がったり、お風呂のシャワーのぶつぶつ?をまじまじと見て怖がったり、平気だったドライヤーの音を怖がったり。。

お風呂はいつのまにか克服してました!
一過性のものだと思います✨✨

ᴺᴱᴺᴱ

私の息子も、2週間前ぐらいからテレビ見て怖がることありましたが最近は無くなりましたよ!!