※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shushu
産婦人科・小児科

糖負荷検査で尿糖が出てしまい、病院での対応に不安を感じています。朝食に気を付けた上で再検査が必要か相談したい。

糖負荷検査についての質問です。

26w健診時にソーダ水を飲み、1時間後に採血をする糖負荷検査をしました。
50分程後に立ち眩み、嘔吐してしまい、医師には「また吐いてしまっても可哀想だし、あと少しだったから採血しちゃいましょう」と言っていただき、採血し終了しました。

その時の結果は72でした。 しかし、毎回行う尿検査で糖負荷検査を行った日とその2週間後の健診で尿糖が+1、+2が出てしまいました。
+1が出た糖負荷検査の時には何も言われず後から気付いたものだったのですが、朝食(心当たりがあるものは食パン、BifiXヨーグルト(少し甘い)、いちご)を1時間前に食べてから採尿。
+2が出た時には通常通り朝食(こちらの心当たりは食パン、ポテトサラダ、BifiXヨーグルト(少し甘い)、保存の為に少量の砂糖で漬けたいちご)を食べてから30分後に採尿しました。
尿糖が出る前の健診の尿検査は午後2時過ぎに行っていたからか、−でした。

医師には「尿糖が出ちゃってるんだよねー。検査もしっかり出来たと言えるわけじゃないからな…総合病院が産院だからちゃんとやらないといけないと思うんだよねー…まあご主人と相談しといて!」みたいなどっちつかずな感じで言われました。
わたしとしてはまた嘔吐してしまうだろう、原因が朝食なのではないかと考えていますし、(その時は混乱してしまい朝食が原因ではないかという思考はありませんでした。) 基準値が問題ないのであれば、出来ることならもうやりたくありません…。
次の2週間の健診で朝食に気を付けた上で、尿検査に問題がなければ糖負荷検査を避けてもよいものでしょうか…?
総合病院に健診に移ったら、検査しなくてはならないかもしれませんが…体調が毎日優れず、1週間に一度程は嘔吐してしまい、それに加え梅雨時で更に体調が落ち込み、検査が出来る状態であるとは思えません…。

みなさまでしたらどうしますか?ご意見お聞かせください。


コメント

はじめてのママリ🔰

ソーダ水のんだのに72というのもひくすぎませんか?

  • shushu

    shushu


    低いかなとは思いますが、書いてあります通り、結果に関してはしっかり1時間後の採血ではないので、「しっかり検査か
    たわけではない」とうやむやな感じで言われただけで、結果の数値自体が低いと言われたわけではないのです。

    • 5月18日
  • shushu

    shushu

    「しっかり検査が出来たわけではない」です。
    失礼いたしました。

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

フルーツ食べると尿糖出るって聞きます!なので前日からフルーツ控えます!オレンジジュースとかもです💦

毎回朝イチの妊婦検診を予約していたので、朝食抜きで行ってました!

それか負荷検査するのであれば
体調が悪いこと、嘔吐してしまうことを伝えて1時間横になって待機できないか病院に聞きます💦

  • shushu

    shushu

    ご意見ありがとうございます☺️

    やっぱりそうですよね〜😂
    特になにも言われたりしなかったのでなにも気にせずに食べてしまいました…
    次の健診からはフルーツ控えます…

    腹を括り、天気が良さそうな日に糖負荷検査受けることにしました。
    ありがとうございました😊

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

リスクを回避するなら、
どちらにしても総合病院へ転院された方が確実で安心です。
体調落ち着いてから検査して、例えば30wで転院する事になると病院に馴染むのが遅れます。それなら早くても良いかな、と思います😊
ブドウ糖負荷試験は判定が出たらその後は普通の採血と尿検査しかしませんでしたよ😊
産後1年後に数値が戻ってるか再検査予定です。

今の産院がどうしても好きなら食事に気をつけつつ、体調が落ち着いてから再検査をされてはどうでしょうか?
その間尿糖がでなければ今の主治医もブドウ糖負荷試験の再検査すすめないかもしれないですし。

私は30wでブドウ糖負荷試験で妊娠糖尿病判定で総合病院へ転院しました。
結果その総合病院の方が主治医も助産師さんも手厚い感じで私に合ってました😊
転院後は食事指導もあり尿糖は出ませんでした。
生野菜から食べる、間食はしない、甘いものは食後のデザートとして食べる、食後30分後にスクワット10〜20回する。
転院前は不安でいっぱいでしたが糖尿外来、栄養士指導などで安心して体重を増やす事もできました🙌

  • shushu

    shushu

    ご意見ありがとうございます☺️

    今の病院は産科はやっていないので34週程になると総合病院に転院になるのです。
    腹を括って、天気の良さそうな日に負荷検査を受けることにしました。
    ありがとうございました😊

    • 5月21日