
コメント

ゆめ
複数見積もりでお値段もですが
営業の方の人柄なんかも選んだ方がいいと思います👍👍

ママリ
リフォーム代金を住宅ローンに組み込むのか、別ローンや自己資金で出すのかによって流れが変わります。
住宅ローンに組み込むなら買付申込→事前審査→売買契約→見積→本審査→融資実行&引渡しです。この場合は引渡し前なので、相見積もりのために何件もリフォーム会社が入るのは売主さんが嫌がるかもしれません。
別ローンや自己資金でやるなら買付申込→事前審査→売買契約→本審査→融資実行&引渡しを終わらせてから、ゆっくりリフォームプランを考えたり相見積もりできると思います。
まずは買いたい家が決まってるなら買付申込ですね😊
-
ぴこ
ありがとうございます!!わかりやすいです🥺
ローンに組み込む予定です!
買うって決めてから見積なんですね!
フルリフォーム予定で、見積もりの値段によっては、その物件を買わない可能性もあって
売買契約前におおよその見積もりを知りたいのですが
そのような場合はどうなるか分かりますか😭?
どこかのリフォーム会社にとりあえず来てもらってって感じなのでしょうか?- 5月18日
-
ママリ
その場合は買付申込→契約の間に見積がベターです。買うか分からない人に物件を取り置きしてもらうことになるので、見積を待ってからの契約でいいかは売主さん次第ですね😅
買付申込前でもリフォーム会社は相談に乗ってくれると思いますが、見積取ってから買付しようとしたらすでに他の人と商談中で買えないという可能性も出てきます。それでもよければ、まずはリフォーム会社のHP等でセンスの合いそうなところを見つけて相談してみるといいかと思います。- 5月18日
-
ぴこ
すっごくわかりました🥺!!
たしかにのんびりしてたら他の方買っちゃいますよね!
ありがとうございました✨- 5月18日
ぴこ
ありがとうございます!なるほどです!
複数見積もり場合、流れはどのようになるのでしょうか?