
毎日実家に帰る主人。喧嘩して飛び出してきました。主人は仕事から帰り2…
毎日実家に帰る主人。喧嘩して飛び出してきました。
主人は仕事から帰り2時間ほどすると夜11時まで義実家にかえります。
主人のところは会社ではないのですが個人で現場仕事をしているので昼間も義母、義父、義祖父毎日顔を合わせます。
休みの日も朝から晩まで実家にいます。
なんでも義母に聞かなければいけない、なんでも報告です。産後間もないとき義実家に持ってきて頂いたお祝いのお祝儀袋はすべて開封されており、ヒモもついていませんでした。
結婚の際に頂いたお祝儀は義母がすべて受け取り私は誰から貰ったか、いくら貰ったかほとんどしりません。
後から頂いたお祝いは紙に書き出し義母に何を返すか聞けと指示されます。
主人が義父の操縦する機械で怪我をし一ヶ月ほど仕事ができなくなった際にお給料もなし手当もなし、労災まで私たちの方に一切渡してはくれません。
毎月お給料から四万円勝手に抜かれていますがなんの支払いの為かはっきりわかりません。
私の上の子は連れ子なのですが反対されそれでもということで結婚したので義母は私が気に食わないと思います
何かあればお前に子供がいてなかったらもっと義母はなんでもしてくれるといわれます。
そんな主人と喧嘩し家を飛び出してきました。
悪いことばかりですが家では私の子も自分の子もかわいがってくれたり私のこと好きでいてくれてるのかなと大事にはしてくれていたと思います。
しかし、また義実家絡みの喧嘩をし家を飛び出し子供が帰りたいと言った為家に帰ると明日のお弁当、水筒を義母にしてもらうためにきちんと持ってまた義実家に帰っていました笑
今は私も実家に身を寄せています。
こないだ喧嘩した際はテーブルをひっくり返され蹴られてしまいました(^^)
そんな主人にもう疲れた。ここにはもうやっぱり愛情ないやん。
ちなみに私21 主人26 義母、義父47歳です
かなり長文で申し訳ないのですが吐き出すところがありません(-.-;)これから先やっていけるのかな、、
なんかもうわからなくなってきた!
- りた(8歳, 11歳)
コメント

きちゃん(>_<)
同居ではなく義理両親の家が近いんですね(´Д` )
りたさんの赤ちゃんのお祝儀を義理母さんが中身を把握しお返しをしたという感じですか?
結婚したときのお祝儀も義理母さんが中身を把握していたから、旦那さんは義理母に聞いてお返しをしろって言われたって事ですか?
あまり良く思われてない義理母さんからお金の事の話し合いはあまりしたくないですよね、
りた
気がたっていてわかりにくい文書になってしまいました(-.-;)ごめんなさい(*_*)
出産祝いは義母が受け取り中身はこちらに渡してくれましたが結婚祝いは中身も義母が受け取りました
お祝いのお返し、料理の仕方、すべて義母に聞けと指示されます(*_*)
きちゃんさんは義母とうまくいっていますか??