※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

子供が保育園に通っていたリズムでお昼寝をするのが難しく感じています。夜遅く寝ても疲れるし、イライラすることもあります。

上の子がこんな時間に寝てしまいました…😱義理家でお昼寝せずにグズグズしたまま帰ってきてギャ~ギャ~暴れて寝ました…
保育園には行ってなくてちゃんとお昼寝しないとこんな感じです。。3月までは通ってましたが私の育休が始まり退園しました。

普段はお昼食べたら長くて3時間、短くても2時間はお昼寝するタイプです。。。保育園通ってたときのリズムがそのままって感じで。

家庭保育の生活リズムが難しいなと痛感中です。
こんな時間に寝てもまぁいっかーでいいですよね…なんだか疲れちゃうし、こっちもグズグズされたらイライラしちゃって😭😭😭

コメント

はるまき

保育園行ってないので好きな時に好きなだけ寝かせてます。眠いまま起きてもグズグズで何もできないので😱

  • はな

    はな

    ですよね!!!
    下の子も泣いたりもうカオスです。(笑)
    結局すぐ起きて今は謎にご機嫌です…今のうちにお風呂いれちゃいます!

    • 5月18日
  • はな

    はな

    ちなみに、上のお子さんは何時に夜は寝ますか?

    • 5月18日
  • はるまき

    はるまき

    お父さんが帰ってくるのが遅めなので、22時とかになっちゃいます💦
    変な時間に昼寝しても夜寝るし、夕寝したまま朝まで寝ることもあるし…適当すぎて幼稚園入ってからが不安です🤣

    • 5月18日
  • はな

    はな

    うちも最近2 2時とかです!旦那が残業なのでそれまではワンオペでクタクタです。(笑)少々リズムが狂ってもいいですよね😂❤️変に気にして疲れたので適当にいきます(笑)幼稚園入ったら整いますよ♥

    • 5月18日
  • はるまき

    はるまき

    大丈夫ですよね!同じような方がいると安心します🤣
    お互い頑張りましょう👍

    • 5月18日
キキ

全然いいと思います!
夜は何時に寝なきゃ!とかご飯は何時!とかはあくまで毎日のルーティンなだけで、たまに狂っても気にしなくていいと思います✨
うちは寝たら起きるまで寝かせてます!
無理に起こしたら機嫌悪いですし😌

夕方寝てしまったら、当然いつもの時間に寝られるわけないですから、夜更かしの日にしてます。
下の子だけ寝かせて、今日は夜更かししよ〜って言ってます( ¨̮ )

  • はな

    はな

    ありがとうございます!保育園通ってたときが規則正しくてそれが抜けきらないので変に気にしてました😂‼️が、適当に過ごします♥(笑)うちも夕方寝たらそんな感じで夜ふかしの日も作ったりする日もあります🤲

    • 5月18日