※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🍓
ココロ・悩み

子育て経験のない友達からの意見に悩んでいます。友達が言うことが理解できず、関わらなくていいか悩んでいます。

愚痴です😢
子育てしたことのない人(友達)から色々言われます。
一緒に遊んでる時も娘を連れて行くと、
早く寝ないかな〜と言われたり、
私と遊ぶ時は子供は旦那に預けてきてとか、
母親ってずっと子供と居ようとするけどなんで預けないの?プライドなの?自分が遊んだりするために親とか旦那とかに預ければいいじゃん。
とか、他には、
自分のお兄ちゃんの子供(6ヶ月)は奥さんが放置してるから子供が泣かなくて親の育て方が良い。
女の子は育てやすそうで良いね。
と言われたので、
親の育て方も多少なりあるかもしれないけど、子どもの性格だと思うよ。
同じ親から産まれて同じように育っても性格全然違うよね。
って言ったら黙っていました笑
うちの子はママっ子で私にべったりで良く泣くので私の育て方が悪いとでも言いたいのでしょうか?
私は娘が可愛くてたまらなくて愛していますし、娘のためなら自分なんて後回しで娘のために考えて動いて、
それで幸せですし、娘も私を信頼してくれてるから自分の伝えたいことを一生懸命表現してくれてママママって言ってくれてるんだと思います。
自分が間違っているとは思っていません。
この友達が何を言いたいのかさっぱりわかりません。
もう関わらなくていいですか??
本当に腹が立ちます。

コメント

ぽんこつ母

え、うざw
私ならもう即連絡先消して、金輪際関わらないw
子育てと家のことでいっぱいだし、余計な悩み作りたくないから、産後に付き合いにくい人は全て消しました😂😂😂

  • いちご🍓

    いちご🍓

    ですよね!?
    うざいですよね🤣🤣
    私もその方向で行きます♡笑

    • 5月18日
スライム

プライドじゃなく愛情だよ‼️って言ってやりたいけど、何を言っても理解しなそうなので私ならメールの返事はしたとしても会いません❤️

  • いちご🍓

    いちご🍓

    それです!!
    私が言いたかったのはプライドじゃなくて愛だ!ってことです!😭😭
    私もちょっと会わないようにします💓

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰さん

失礼だったらごめんなさい、それはもうお友達では無いです。
関わらない方がいいですよ😫🙌

  • いちご🍓

    いちご🍓

    全然失礼じゃないです😊!
    私もそう思いはじめてたので😂
    子どもがいないからわからないとはいえびっくりするような発言ばかりですよね😨

    • 5月20日